REVIEW

コット、はじまりの夏【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『コット、はじまりの夏』キャサリン・クリンチ

REVIEW

物語の舞台は、1981年、アイルランドの田舎町。9歳のコットは、大家族の中にいながら寡黙でおとなしい性格で、母の出産を前に遠い親戚のキンセラ家に1人だけ預けられます。キンセラ家はアイリーンとショーンの2人暮らしで、コットは、夏休みだけキンセラ夫妻と過ごすことになります。アイリーンは最初からコットに優しく接する一方、ショーンは少し素っ気ない態度をとります。他にも不可解な要素がいくつか出てきて、徐々に真相が明かされていきます。
実家ではたくさんのきょうだいに囲まれながら1人でいることの多いコットは、キンセラ家ではアイリーンやショーンの手伝いをし、自らさまざまな質問を投げかけます。実家にいるよりも子どもらしい一面が見えるのがまず印象的で微笑ましいです。また、コットは大人の様子をよく見ていて、“余計なこと”を見たり聞いたりしたとしても、軽はずみに第三者に話すようなことをしません。そうした彼女の賢さが時に彼女自身を辛くしている様子が切なく映ります。ただ、こうした場面にこそ、コットがどれだけ相手に心を開いているのかが見えて、コットにとって、良い大人との出会いが、大きな成長に繋がっていると感じます。
本作では、血の繋がりのある親子関係と、子どもが外の世界で出会った大人との関係の対比が見えます。本作では特に父性がテーマとなっていると見えて、子どもの成長過程で父親的存在がいかに重要かが伝わってきます。ショーンのコットに対する距離感の取り方はクールでありながらとてもホッコリするところがあり、彼が妻を静かに支える姿にも好感が持てます。最後は切ないながらもウルっときて、心の居場所を見つけたコットの姿に救われます。
コットの心情の細かい動きを見事に演じたのは、本作が映画デビューとなるキャサリン・クリンチ。映画公式サイトによると、キャサリンは2022年アイルランドのアカデミー賞といわれるIFTA賞(アイリッシュ映画&テレビアカデミー賞)で、史上最年少12歳で主演女優賞受賞の快挙を成し遂げました。キャサリンの名演と、心が洗われるような優しくて美しい世界観、ストーリーをご堪能ください。

デート向き映画判定

映画『コット、はじまりの夏』キャリー・クロウリー/アンドリュー・ベネット/キャサリン・クリンチ

本作には2組の夫婦が登場します。特に男性キャラクターは、良い手本、悪い手本として参考になる部分があるでしょう。家庭を大事にせずに好き勝手し放題のパートナーなら、客観視する機会になるかもしれない一方、開き直ってしまわれるとさらに苛立ちが増しそうです(苦笑)。映画を純粋に楽しみたい方は1人でじっくり観るほうが良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『コット、はじまりの夏』アンドリュー・ベネット/キャサリン・クリンチ

9歳のコットが主人公なので、キッズの皆さんは等身大で観られるのではないでしょうか。派手な出来事は起こらないながらも、1人だけで遠い親戚の家で過ごすこと自体、冒険的な要素があります。複雑な気持ちにさせられる展開もあり、日常的に親や大人達に対して抱く捉えどころのない感情を見つめる機会にもなりそうです。

映画『コット、はじまりの夏』キャサリン・クリンチ

『コット、はじまりの夏』
2024年1月26日より全国公開
フラッグ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Inscéal 2022

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP