REVIEW

クレッシェンド 音楽の架け橋【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』サブリナ・アマーリ

今も争いが続くパレスチナとイスラエルの音楽家を夢見る若者達が集まり、オーケストラを結成するという物語。一見現実ではあり得なさそうな設定ですが、中東の障壁を打ち破るために1999年に設立された実在の和平オーケストラからインスパイアされた物語です。そんな本作の監督と脚本を手掛けたのは、『ブラック・セプテンバー ~ミュンヘンオリンピック事件の真実~』のドロール・ザハヴィで、憎しみ合うパレスチナとイスラエルの若者達の心の変化を丁寧に描いています。
物語は、世界的に有名な指揮者のスポルクが、紛争中のパレスチナとイスラエルから若者達を集めてオーケストラを編成し、平和を祈ってコンサートを開くプロジェクトを引き受けるところから始まります。若者達がオーディションに参加するまでにも家族からの反対や厳しい検問があったりと問題続きで、平和な日本に暮らす私達にとっては驚く展開が多くあります。オーケストラを結成した後も、なかなか一致団結できずに揉めてしまうシーンも多いのですが、スポルクがさまざまな方法で団員達をまとめていく姿はお見事。偏見や差別などに関わらず、バラバラのチームをまとめるという意味でも参考になる点が多くあります。
若者達が悩み苦しむ姿には誰もが共感できますし、世界平和について考えるきっかけにもなる作品です。もちろん美しい音楽も堪能できるので、バラバラのオーケストラが一体どんな結末を迎えるのかご期待ください。

デート向き映画判定
映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』メフディ・メスカル

恋愛要素も本作の鍵となっているので、デートでも観て欲しい作品です。詳細は控えますが、本作の恋愛はとても純愛で素敵な反面、やはりここでもパレスチナとイスラエルの壁が影響していきます。彼らがどんな運命を辿るのかは本編をご覧いただくとして、自分達ならこの障害をどのように乗り越えるのかパートーナーと話し合ってみるのもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』ペーター・シモニシェック/ダニエル・ドンスコイ他

1つの音楽映画としても楽しめますし、紛争や世界平和についても学べるので、皆さんにとっても良い意味で刺激を与えてくれる作品です。平和な日本に暮らしていると紛争の問題はなかなかピンと来ないかもしれませんが、自分の身近な家族や友達関係に当てはめてみると、理解がより深まると思います。

映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』ペーター・シモニシェック/サブリナ・アマーリ/ダニエル・ドンスコイ

『クレッシェンド 音楽の架け橋』
2022年1月28日より全国公開
松竹
公式サイト

©CCC Filmkunst GmbH

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗
  4. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  5. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP