REVIEW

グロリアス 世界を動かした女たち【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『グロリアス 世界を動かした女たち』ジュリアン・ムーア

女性解放運動の先駆者、グロリア・スタイネムの実話を基に描かれた本作は、グロリアの幼少期から晩年を通して、ユニークな演出で振り返る内容となっています。彼女のアイデンティティは、両親の価値観や生き方から受け継いでいると思われるところが多々あり、父親、母親の背景もとても印象深く綴られています。少し変わった家庭にも見えるし、グロリア自身が苦労するところもありますが、父親も母親もそれぞれの愛し方、励まし方でグロリアを支えている姿にグッとくるものがあります。
また、女性蔑視が今よりもっと根深かった時代に、セクハラやパワハラに負けず、ジャーナリストとしての地位を確立していく姿はとても勇敢でカッコ良いです。そして、そんな世の中に対するグロリアの抵抗が徐々に個人的なものから社会的なものに発展していく背景には、他にもグロリアのように社会に立ち向かう女性達がいて、観ているこちらも励まされるところがあります。さらに、同じ女性として女性解放運動を共にしていても、性差別以外に人種の問題なども絡んできます。本作は、女性解放運動家の美談だけを映しているわけではなく、その先にまだある根深い問題もしっかり描いている点でとても好感が持てます。
女性がどんな歴史を歩んできたのかを知ることができる作品であるのはもちろん、私は個人的に、両親とのストーリー、彼女の仕事に対する姿勢やポリシー、そしてそこからブレない強さ…、あらゆる面で心に刺さりまくりました。「私達は好きなように生きて良いんだ」と、とても勇気づけられる内容です。多様性に目を向けられてきたこの時代に、性別も人種も年齢も問わず多くの方に観て欲しい1作です。

デート向き映画判定
映画『グロリアス 世界を動かした女たち』アリシア・ヴィキャンデル

女性が共感するのはもちろんですが、性別を問わず気付かされることが多くあると思います。性差別はテーマの1つではありますが、それだけを描いている作品ではないので、自分の心を解放する気分で観て欲しいと思います。夢を追う方や自分が望む仕事に就いている方にも共感ポイントが多いので、それぞれの夢や仕事への情熱を語りあう機会にもできそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『グロリアス 世界を動かした女たち』ジュリアン・ムーア

人前で話すことが苦手なグロリアが、インタビューやスピーチ時にかけられる心ない言葉にどう切り返しているかという点や、社会的に強い立場にいる人から圧力をかけられた時にどう考えるかなど、考え方や生き方がとてもカッコ良くて、勉強になる部分が多くあります。これは社会人に限らず、学校生活を送る皆さんにも通じるところがあると思います。女性解放運動については、中学生くらいになってから観るほうが社会的、歴史的背景をわかった上で観られると思いますが、若い皆さんにもぜひ観て欲しいです。

映画『グロリアス 世界を動かした女たち』ジュリアン・ムーア/アリシア・ヴィキャンデル/ジャネール・モネイ

『グロリアス 世界を動かした女たち』
2022年5月13日より全国順次公開
キノシネマ
公式サイト

© 2020 The Glorias, LLC

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP