特集

これが私達の生きる道“社会と闘う女性”特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『グロリアス 世界を動かした女たち』アリシア・ヴィキャンデル/ジャネール・モネイ

今回は、さまざまな状況下で試練と向き合う女性達の物語をご紹介します。

既に配信中やブルーレイ、DVDがリリースされている作品は、ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びます。

等身大の彼女達を映したドキュメンタリー

映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』エリザベス2世

エリザベス 女王陛下の微笑み

2022年6月17日より全国公開
公式サイト

1952年に即位したエリザベス2世は、70年間という長い期間イギリスの移り変わりを見てきた女王です。本作ではエリザベス2世が辿ってきた英国史を振り返りつつ、社会と女王との関わり方を客観的に映し出しています。どんな世の中になっても女王であることからは逃げられません。昨今では王室のスキャンダルも相次ぎましたが、それでも国民の前では凜としている姿に人間的な強さを感じます。

映画『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』瀬戸内寂聴

瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと

2022年5月27日より全国公開
公式サイト

テレビで観ていた寂聴さんはいつも元気で陽気でしたが、本作は表向きには見せなかった、いろいろな表情を捉えています。弱音を吐いたり、泣いたり、それでも強く生きようとした背景には、ある覚悟があったと語られています。作家としての考え方、生き方が強く印象に残る内容です。

映画『オードリー・ヘプバーン』オードリー・ヘプバーン

オードリー・ヘプバーン

2022年5月6日より全国公開中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 人気作品ランキング

映画史に残る大スターであり、ファッションアイコンだった彼女は、プライベートでは苦しむことも多かったようです。世界中の人々から愛されながらも、本当に愛して欲しかった人からは愛を得ることができなかった彼女は、無条件の愛情を世界中の子ども達に注ぎました。晩年ユニセフ親善大使として活動していた彼女は、本作の中で「人道的支援を政治化する代わりに、政治を人道的に変えたい」と語っています。俳優としても、活動家としても、世の中を達観していたのが伝わってきます。

映画『わたしはマララ』マララ・ユスフザイ

わたしはマララ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

女性にも教育が必要だと子どもの頃から訴え続けている彼女は、命を狙われる危険にもさらされました。それでもメッセージを発信し続け、自身も勉学に励む姿を見て、勉強が当たり前にできる日本にいる私達はいかに有り難い環境にいるのか実感します。

映画『RBG 最強の85才』ルース・ベイダー・ギンズバーグ

RBG 最強の85才

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 
ここだけの話4(Podcast)
Amazonプライムビデオで観る

スーパーウーマンとは彼女のような方のことをいうのだと思います。彼女の生き様から強さと優しさが伝わってきます。働く女性が複数のことを両立するのは簡単ではないし、彼女の真似も難しいですが、何でもやればできると勇気をもらえます。

映画『草間彌生∞INFINITY』草間彌生

草間彌生∞INFINITY

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

このドキュメンタリーを観て、とても壮絶な人生を歩んでこられたと知りました。苦しみを芸術に昇華されたのだと知って、一層作品への興味が湧きました。ありのままをさらけ出す生き方がとてもカッコ良いです。

実話を基にしたストーリー

映画『彼女たちの革命前夜』キーラ・ナイトレイ/ジェシー・バックリー

彼女たちの革命前夜

2022年6月24日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

1970年のロンドンで、“ミス・ワールド”に抗議した女性解放運動の活動家達の実話。女性が容姿で評価されるということの裏にはもっと複雑な問題があることも描かれています。

映画『グロリアス 世界を動かした女たち』アリシア・ヴィキャンデル

グロリアス 世界を動かした女たち

2022年5月13日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

同じ女性でも人種間で立場が違い、「白人女性が前に出て、もっと声を上げないと!」と諭されるシーンが印象的です。彼女の素直さが強さにも繋がっているように感じます。

映画『デザート・フラワー』リヤ・ケベデ

デザート・フラワー

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

トップモデルとなったワリスは、自身がFGM(女性性器切除)の被害者である事実を告白し、世界に向けてFGMを廃止していく活動をしています。私達は世界で起きている深刻な問題にもっと関心を寄せる必要があると教えてくれる作品です。

映画『ドリーム』タラジ・P・ヘンソン

ドリーム

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

歴史に残る世界的な偉業の影にあった女性達の活躍を描いた本作。史実通りではないところもあるようですが、宇宙開発の分野で3人の女性がそれぞれの立場で活躍する姿を観ていると、元気が湧いてきます。

映画『ハリエット』シンシア・エリヴォ

ハリエット

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

彼女や仲間達と同じ状況下に置かれたらどんなに恐ろしいか、想像もつきません。自分が逃げるだけでも命懸けなのに、何度も仲間を助けるために行動した彼女や仲間達の強さは計りしれません。

映画『リスペクト』ジェニファー・ハドソン

リスペクト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

大物歌手として知られるアレサ・フランクリンは、人種差別だけでなく、性差別、性被害という何重もの苦しみを抱えていました。どんなに人気者でも、人種差別や性差別は容赦なく人を苦しめるものだということが伝わってきます。

映画『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』アンドラ・デイ

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

“奇妙な果実”という彼女の歌の歌詞には、衝撃的な事実が込められています。歌うことで国と戦ったビリー・ホリデイの半生を観ることで、文化、芸術の重みも実感します。

映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』メリル・ストリープ

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

「鉄の女」と呼ばれていたマーガレット・サッチャー首相の政治化としての顔、母、妻の顔を描いた作品。国を背負う立場と家庭の両立は難しいことを実感します。女性の幸せって何だろうと改めて考えさせられます。

今も私達の身近にあるはずの物語

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ

戦争と女の顔

2022年7月15日より全国公開
公式サイト

戦場に“兵士”として赴いた女性達の身に何が起きているのか。その真相が明かされた時、愕然とさせられます。戦争という大義名分のもとに性的搾取が堂々と行われている異常さが恐ろしく、まるで道具のように“使われる”女性達がいかに人生を狂わされるのかを思い知らされるストーリーです。

映画『明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜』アレズー・アリアプーア/フェレシュタ・アフシャー/ハシバ・エブラヒミ

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜

2022年5月6日より全国公開中
公式サイト

本作にはアフガニスタンで暮らす3人の女性達の日常が描かれています。限られた選択肢の中から生き方を選ばなければいけない状況下でも、静かに戦う彼女達の姿にエールを送りたい気持ちでいっぱいになります。

映画『マイ・サンシャイン』ハル・ベリー/ダニエル・クレイグ

マイ・サンシャイン

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

家族と一緒に暮らせない事情を抱える子ども達を預かる女性が主人公の人間ドラマ。人種差別による事件が続発した1990年代初頭を舞台にしており、世の中に理不尽なことが溢れている様を突きつけられる内容となっています。


過酷な運命、限られた選択肢…と、女性に生まれたというだけで背負わされるものがあることを実感しながらも、強く立ち向かう女性達の姿には励まされるところもあります。そして、女性として生きる上で幸せなことももちろんあります。世界中の女性達が、自由に生き方を選べる時代になることを祈ります。

© Elizabeth Productions Limited 2021
© 2020 Salon Audrey Limited. ALL RIGHTS RESERVED.
©2022「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」製作委員会
© 2013 Project B.S. LLC
©2015 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved
© Cable News Network. All rights reserved.
Theatrical one-sheet for KUSAMA – INFINITY, a Magnolia Pictures release. Photo courtesy of Magnolia Pictures.
SONG OF A MANHATTAN SUICIDE ADDICT, 2010-present. Image © Yayoi Kusama. Courtesy David Zwirner, New York; Ota Fine Arts, Tokyo/Singapore/Shanghai; Victoria Miro, London/Venice; YAYOI KUSAMA Inc.
© Pathé Productions Limited, British Broadcasting Corporation and The British Film Institute 2019
© 2020 The Glorias, LLC
©Desert Flower Filmproductions GmbH
© 2016Twentieth Century Fox
©2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.”
© 2019Universal Pictures International, Focus Features LLC and Perfect Universe Investment Inc.
© 2021 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.
© 2021 BILLIE HOLIDAY FILMS, LLC.
©2019 Noori Pictures
© Non-Stop Production, LLC, 2019
©2011 DreamWorks II Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
©2011 Pathé Productions Limited , Channel Four Television Corporation and The British Film Institute.
©2017 CC CINEMA INTERNATIONAL–SCOPE PICTURES–FRANCE 2 CINEMA-AD VITAM-SUFFRAGETTES

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃 これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。

映画『ビートルジュース ビートルジュース』モニカ・ベルッチ モニカ・ベルッチ【ギャラリー/出演作一覧】

1964年9月30日生まれ。イタリア出身。

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン バード ここから羽ばたく【レビュー】

イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの合作である本作には、イギリス、ケント州出身のアンドレア・アーノルド(監督・脚本)や、アイルランド、ダブリン出身の俳優バリー・コーガン、ドイツのフライブルク・イム・ブライスガウ出身の俳優フランツ・ロゴフスキと…

映画『美しい夏』ディーヴァ・カッセル ディーヴァ・カッセル【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月12日生まれ。イタリア、ローマ出身。

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明 カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン 『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ ヒックとドラゴン【レビュー】

アニメーションの『ヒックとドラゴン』を観てから大好きで、劇場未公開の続編やテレビシリーズも含めて一通り観てきたファンとしては…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン タンゴの後で【レビュー】

本作の背景を知らずにタイトルとキービジュアルだけ見ると、素敵なラブストーリーと勘違いする方もいるかも…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン7』ライアン・グスマン ライアン・グスマン【ギャラリー/出演作一覧】

1987年9月21日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  2. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明
  3. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  4. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  5. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司

PRESENT

  1. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『ムガリッツ』
PAGE TOP