REVIEW

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

これまで個性的なクリーチャーが登場する名作を数々作ってきたギレルモ・デル・トロ監督が作り出す世界観と、マーク・グスタフソンが手掛けるストップモーションアニメの世界観が絶妙なバランスでブレンドされている本作は、期待通りに可愛らしく不気味な、一癖も二癖もある作品となっています。ビジュアル面が魅力的であることはもちろんのこと、ユアン・マクレガー、クリストフ・ヴァルツ、ロン・パールマン、ジョン・タトゥーロ、フィン・ヴォルフハルト、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントンなど豪華俳優陣が声優として参加している点も見どころです。また、物語の舞台がベニート・ムッソリーニによる独裁政治が行われていた時代となっていて、戦争にまつわる社会風刺も含まれたストーリーとなっている点も特徴となっています。
本作を観ていると、原作ってどんなお話だったんだろうと気になるでしょう。世の中的にはディズニーの『ピノキオ』の印象が未だに強いと思いますが、原作者カルロ・コッローディの「ピノッキオの冒険」にはもっと残酷な描写があるとされています。原作に近いストーリーとしては、ロベルト・ベニーニ監督、主演作『ほんとうのピノッキオ』観て、比較するのもオススメです。本作は、原作のいくつかの設定を踏まえながらも、新たな解釈で描かれている点が一番の魅力です。ゼペットじいさんの設定も少しアレンジされていて、親子の物語としての要素が強く込められています。本作の解釈は、ある意味子ども目線であるともいえるし、ありのままの自分でいることの大切さ、ありのままの他者を愛する大切さを描いている点で、現代の価値観に合う内容だといえます。私達がよく知るピノッキオの物語は、無垢なピノッキオが善悪を覚えて“良い子”になっていく物語ですが、本作は親として子どもとどう向き合うかを描いています。本作は子ども達にも観て欲しいですが、大人にこそ観て欲しい1作です。

デート向き映画判定
Netflix映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

将来子どもが欲しいカップルや夫婦、既にお子さんがいる夫婦で観ると、子育てについて考える良いきっかけとなりそうです。既にお子さんがいる夫婦の場合は、自分達の価値観や都合を子どもに押し付けてないか、客観視できる部分があると思います。家族皆で観るのもありだし、親だけでまず観てみるのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

もし見つけられるなら原作に近い本も読みつつ、ピノッキオの物語の映画化作品をいろいろ観比べてみると良いでしょう。原作のストーリーで描かれている教訓、映画化された作品で描かれている教訓のそれぞれから学べることがあると思います。一つのストーリーから、さまざまな解釈が生まれるという点も、人やこの世の中を理解する上で役に立つのではないでしょうか。

Netflix映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』
2022年11月25日より一部劇場にて公開、12月9日よりNetflixにて配信中
劇場用公式サイト Netflix公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP