REVIEW

ほんとうのピノッキオ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ほんとうのピノッキオ』フェデリコ・エラピ

これは児童文学として長年愛されているピノキオの物語ですが、私達がよく知るピノキオのお話とはちょっとイメージが異なります。本作は、1883年に出版されたイタリアの作家カルロ・コッローディの「ピノッキオの冒険」に書かれていたピノッキオの本来の姿を描いた作品ということで、そもそも私達がこれまで観てきたピノキオの物語よりも、本作のほうが原作に近いと言えるのかもしれません。
そんな本作は、良い意味での不気味さが満載。人間や擬人化した動物、妖精などさまざまな個性的なキャラクターが登場します。特にコオロギやカタツムリ、魚など擬人化した動物の特殊メイクは精巧で、独特な世界観を放っています。ピノッキオの見た目もすごく精巧に作られていて、こんなにすごい特殊メイクをするクリエイターは誰なのかと気になって公式サイトを見てみると、米アカデミー賞で複数回受賞しているマーク・クーリエという方が担当されていて納得しました。とにかく、どのキャラクターもリアルなので、このダークファンタジーの世界にどっぷりと浸って観ることができます。
そして、ロベルト・ベニーニの演技が久々に観られるのも本作の嬉しいところ。『ライフ・イズ・ビューティフル』を彷彿とさせる切なくておどけた演技も垣間見ることができます。また、ピノッキオがとってもピュアで可愛くて、次々と出くわすハプニングにちゃんと対処できるのか、ハラハラドキドキして観てしまいます。一方で笑えるシーンも織り交ぜられていて、私はカタツムリで遊ぶシーンで爆笑しました。設定もおもしろいのですが、カタツムリ役の俳優さんが上手すぎます(笑)。
ストーリーの大筋は私達がよく知っている内容と共通していますが、「こんな展開あったっけ?」と思うシーンや設定が少し違うシーンもあり、とても新鮮な気持ちで観られます。子どもが観ても楽しいですが、ストーリーはもちろん、美術、衣装、特殊メイクなど芸術的にもこだわりが見える作品となっているので、幅広い層に楽しんでもらえると思います。

デート向き映画判定
映画『ほんとうのピノッキオ』ロベルト・ベニーニ

気まずいことは全くなく、ピノキオは誰でも知っているので、誰を誘っても観やすいと思います。「あれ?私達が子どもの頃に本で読んだり、映画で観たピノキオってどんな話だったっけ?」と思える内容なので、自然に鑑賞後の会話のネタも生まれるでしょう。ついでにお互いの子どもの頃のお話にもなりそうなので、付き合いたてのカップルのデートや初デートで観ても、お互いのことを話すきっかけになって良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ほんとうのピノッキオ』フェデリコ・エラピ

不気味な生き物が登場したりしますが、キッズの皆さんでも大丈夫な程よいテイストで、クセになるかもしれません(笑)。キッズの皆さんでも、ピノッキオと一緒に冒険する感覚で観られるし、ティーンの皆さんもピノキオの物語を懐かしく思いながら楽しめると思います。芸術に興味がある方にも見どころがたくさんあると思うので、いろいろな観方で楽しんでください。友達と観ても楽しいし、親子の物語というところで親子で観るのも良いでしょう。

映画『ほんとうのピノッキオ』ロベルト・ベニーニ/マリーヌ・バクト/フェデリコ・エラピ

『ほんとうのピノッキオ』
2021年11月5日より全国公開
ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト

copyright 2019 ©ARCHIMEDE SRL – LE PACTE SAS

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン 『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『Broken Rage』ビートたけし Broken Rage【レビュー】

北野武監督作で殺し屋が主人公のストーリーなので、激しいバイオレンス映画かと思いながら観ていたら、途中から…

映画『私の親愛なるフーバオ』 『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『風たちの学校』 心理学から観る映画52:不登校の現状と取り組み、そして子ども達の居場所

今回は日本の不登校の現状や対策を取り上げつつ、ドキュメンタリー映画『風たちの学校』をご紹介します。…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『風たちの学校』
  2. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿
  3. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

REVIEW

  1. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  2. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ
  3. ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』
  4. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  5. 映画『Broken Rage』ビートたけし

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP