REVIEW

キーパー ある兵士の奇跡

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『キーパー ある兵士の奇跡』デヴィッド・クロス/フレイア・メーバー

第二次世界大戦で捕虜としてイギリスの収容所に送り込まれたナチス兵士のバート・トラウトマン。終戦後、収容所で彼が仲間と共にサッカーをしているところに地元チームの監督が訪れ、彼をゴールキーパーとしてスカウトします。さらにその後、名門サッカークラブ“マンチェスター・シティFC”に入団し、やがて国民的ヒーローとして敬愛され…という驚くべき実話から生まれた本作。今となっては世界のクラブで外国人選手が活躍することは当たり前ですが、終戦直後という厳しい時代にさまざまな逆境を乗り越え、サッカー選手として活躍したバートの姿にはとても胸を打たれます。また、選手としてだけでなく、彼が戦時中に負った心の傷や、イギリス人女性との国際恋愛の様子も描かれるなど、さまざまな要素が詰まっているのも本作の魅力です。バートや周囲の人達の優しさに溢れた対応は現代を生きる私達にとっても身に染みる部分がありますし、これが実話だと思うと本当にすごい!何か一歩踏み出すことに躊躇している方々の背中を押してくれるきっかけにもなる作品だと思います。

デート向き映画判定
映画『キーパー ある兵士の奇跡』デヴィッド・クロス/フレイア・メーバー

デートでもぜひ観て欲しい1作です。母国同士が争っていた戦争の直後という時代に、ドイツ人のバートとイギリス人のマーガレットが恋愛することは、想像できないくらいの苦労があったと思います。そんな彼らが差別や周囲の反対を乗り越えていく様子をデート相手と一緒に疑似体験することで、相手との絆もさらに深くなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『キーパー ある兵士の奇跡』デヴィッド・クロス

キッズも観られますが、戦争の背景などを理解した上で観たほうがより本作を理解することができると思うので、できれば中学生くらいになってから観ることをオススメします。ティーンの皆さんは、戦後に元敵国に残った主人公に注目しながら観てください。彼らの時代に比べたら今のほうがより国際的な社会になりつつありますが、今後さらにボーダーレスな社会を作っていくためにも、これを機に人間同士の交流や関わり方について考えてみて欲しいと思います。

映画『キーパー ある兵士の奇跡』デヴィッド・クロス/フレイア・メーバー/ジョン・ヘンショウ/デイヴ・ジョーンズ

『キーパー ある兵士の奇跡』
2020年10月23日より全国公開
松竹
公式サイト

© 2018 Lieblingsfilm & Zephyr Films Trautmann

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP