REVIEW

君の忘れ方【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬

REVIEW

“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマにした本作は、恋人を亡くした主人公の昴(坂東龍汰)が、周囲の人に支えられながら深い喪失からゆっくりと再生していく物語です。一言で“再生”といっても、やはり大切な人を亡くした悲しみや寂しさから抜け出すことは容易なことではありません。でも、本作からは無理に立ち直る必要はないということも感じ取れます。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/津田寛治

本作では“グリーフケア(グリーフ=決して癒えることのない深い悲しみ)”という言葉も登場し、劇中には昴以外にもさまざまな悲しみを持った人が集まるグリーフケアの会が登場します。映画公式資料によると本作の作道監督は子どもの頃に父親を亡くした経験があり、当初“グリーフケア”に対して「心の傷は簡単に癒せるものではない」という懐疑的な気持ちがあったそうですが、本作の制作過程で監督自身にも心境の変化があったそうです。そういった監督の想いも本作から伝わってきますし、同じように大切な人を亡くした経験のある方にとっては優しく寄り添ってくれる作品になっていると思います。
個人的な話になりますが、私自身家族を亡くした経験があるので、観る前は少し構えていたのですが、鑑賞後は心が少し救われるような感覚があり、作品自体にグリーフケアの効果があるように感じました。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/岡田義徳

そして、大切な人の死という難しいテーマを扱った本作で、俳優それぞれの演技も光っています。昴を演じた坂東龍汰の演技は特に惹きつけられるものがあり、深い喪失感にもがき苦しむ様を見事に表現しています。その脇を支える西野七瀬、南果歩、津田寛治、岡田義徳らもそれぞれ印象的なキャラクターを演じています。ぜひいろいろな人物に自分を置き換えながら観て、誰かの死を背負いながら生きることについて考えるきっかけにしてみてください。

デート向き映画判定

映画『君の忘れ方』西野七瀬

恋人を亡くした主人公の物語なので、ムードを盛り上げる効果はありません。ただ、主人公の姿を観ていると大切な人を想う気持ちがひしひしと伝わってくるので、今傍にいるパートナーをより大切にしようと思えるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/南果歩

まずは素直に本作を観て自分がどんな感情になるのか観察してみてはいかがでしょう。主人公の気持ちを理解することが難しかった場合は、大人になってから観返すのも良いと思います。また、本作を機にグリーフケアについて調べてみるのもオススメです。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬

『君の忘れ方』
2025年1月17日より全国公開
ラビットハウス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©「君の忘れ方」製作委員会2024

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  2. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  3. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  4. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP