REVIEW

このろくでもない世界で【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン/ソン・ジュンギ

REVIEW

冒頭から緊張感のあるシーンで始まる本作は、ろくでもない世界でもがく18歳の少年を主人公に描かれています。高校生のヨンギュ(ホン・サビン)は、家庭でも学校でも問題を抱えていて、八方ふさがりになります。そんな時にチゴン(ソン・ジュンギ)に出会い、やむなく地元の犯罪組織に入ります。チゴンはヨンギュに特別なものを感じ、何とか救おうとします。ヨンギュもそんなチゴンを慕うようになります。なぜ、チゴンがヨンギュにそこまでするのかが、物語の行方を大きく左右します。

映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン

本作のエッセンスはキム・チャンフン監督自身のどん底生活の経験から生まれたといいます。監督は、シナリオを書いていた当時、生計を立てるためにアルバイトをしていたものの、「生きることが本当に思い通りにいかない時期だった。積極的に行動することで、まったく予想できない結果に陥るような例をいくつも見て、悩むことが多かった。そのような重い考えと観点が脚本に反映された」と述べています(映画公式資料)。心優しいヨンギュが真っ当に生きようとしていたにもかかわらず泥沼状態に陥っていく様子を観ていると、この世の理不尽さが身に染みます。さらにチゴンの背景も見えてくると、まさにろくでもない世界であることを実感させられます。

映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン/ソン・ジュンギ

心理的にも身体的にもかなり辛いシーンが出てきます。助け合える人物がわずかにいる点は少し救いになりますが、それよりも厳しい現実のほうが印象に残ります。なるべく、心が健康な時にご覧ください。

デート向き映画判定

映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン/キム・ヒョンソ(BIBI)

テーマが重く、暴力描写が激しく、かなりリアルなので、デートには向いていないでしょう。ただ、本作はキム・チャンフン監督がオリジナル脚本で作ったデビュー作でありながら、カンヌ国際映画祭に招待されました。そして、チゴン役のソン・ジュンギや、主演のホン・サビン、義理の妹ハヤン役のキム・ヒョンソ(BIBI)による迫真の演技は見応えがあります。ジャンルや内容を問わず、映画を一緒に観ることに慣れているカップルなら本作で映画デートもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン/ソン・ジュンギ/キム・ヒョンソ(BIBI)

15歳以上で本作を観られる年齢であっても、ティーンにはだいぶ刺激が強く、衝撃が大きいと思うので、覚悟して観たほうが良いでしょう。家庭にも学校にもどこにも居場所がないと感じることがあったら、余計に共感して、観ていて辛くなりそうです。それでも本作が反面教師となって、逆に踏ん張るきっかけになれば良いなと思います。

映画『このろくでもない世界で』ホン・サビン/ソン・ジュンギ

『このろくでもない世界で』
2024年7月26日より全国公開
R-15+
ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT, SANAI PICTURES, HiSTORY ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP