REVIEW

高速道路家族【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『高速道路家族』チョン・イル/キム・スルギ

大きな荷物を背負い、高速道路上のサービスエリアを渡り歩く家族が主人公です。子どもは2人で、さらに母親は妊娠中、彼等がなぜホームレスになっているのかはしばらく明かされません。彼等は、サービスエリアで常習的に詐欺を働き、その日の食費を賄っています。
本作の序盤では一家の生活ぶり、中盤からは彼等と出会った人物との奇妙な関係が描かれています。この物語に登場する2つの家族は、それぞれに持っているものが違います。彼等はそれをお互いに補うかのようにある種の共存をしていきます。でも、この関係はある種の爆弾を抱えていて、思い通りにいかない状況が物語をドラマチックにしています。
高速道路で暮らす一家の父ギウ(チョン・イル)がまだ若いこともあり、なぜ働かないのかという疑問を持つ方も多いでしょう。それが明かされたら明かされたで純粋に共感できるかといえば、何ともいえない部分があり、もう少し韓国の社会背景がわかっていれば、感情移入しやすいのかもしれません。家族という括りで観ると、父親としてどうかという目線でどうしてもジャッジしたくなってしまうため、正直なところ、悶々とする部分はあります。ただ、韓国社会のリアルな姿をありのまま描くスタンスで作られた作品であるならば、必ずしも共感する必要はなく、捉え方も違ってきそうです。また、キャラクターのうち誰の目線で観るかによって感じ方は大きく変わりそうです。何がこの状況を作っているのか、観察してみてください。

デート向き映画判定
映画『高速道路家族』ラ・ミラン

2組の夫婦が登場し、それぞれ問題、悩みを抱えています。彼等がどう対処するのかは、とても現実的に映し出されているので、等身大で観られると思います。だからこそ、デートで観るというよりは1人でじっくり観て自分の気持ちと向き合うきっかけにできそうです。誰かを誘いたいなら、友達にしたほうが気楽に観られそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『高速道路家族』チョン・イル/キム・スルギ ほか

子どもが2人登場するうち、特にお姉ちゃんの状況については共感要素が多いと思います。子どもの目線では、本作に出てくる大人達はどう見えるでしょうか。お手本になる部分と、悪いお手本の部分の両方があります。どんな大人になりたいか観ながら考えてみてください。

映画『高速道路家族』チョン・イル/キム・スルギ ほか

『高速道路家族』
2023年4月21日より全国順次公開
AMGエンタテインメント
公式サイト

© 2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP