REVIEW

教皇選挙【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

REVIEW

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して、社会の諸問題の是非を問う内容です。本作は、ロバート・ハリス著「CONCLAVE」を原作として、ハリス自身が本作の製作も務め、『西部戦線異状なし』(2022年 Netflix)を手掛けたエドワード・ベルガーが監督及び製作総指揮、『裏切りのサーカス』(2011年)を手掛けたピーター・スローハンが脚本と製作総指揮を務め、映画化されました。

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

キリスト教最大の教派、カトリック教会の最高指導者であるローマ教皇が死去し、バチカン市国では次のローマ教皇を選出すべく、首席枢機卿のトマス・ローレンス(レイフ・ファインズ)が教皇選挙(コンクラーベ)を執り仕切ります。そして、世界各国から集まった100人を超える候補者達が、システィーナ礼拝堂に隔離され選挙に参加。選挙が進むなか、ローレンス枢機卿は野心をみなぎらせる有力候補者それぞれの教皇にふさわしくない側面を目の当たりにし、究極の選択を何度も迫られます。

映画『教皇選挙』ジョン・リスゴー

枢機卿も人間なので、誰もが清廉潔白というわけではない点は理解できるとして、それでもやっぱり信徒が10億人(調査時点によって12億人とも14億人ともいわれます)を超えるカトリック教会のトップに立つ人間として考えると、その影響力の大きさから人間性を問わずにはいられません。信者ではない部外者にとっても、誰が教皇になるのかは重要です。

映画『教皇選挙』イザベラ・ロッセリーニ

本作では、教皇になるための裏工作の疑惑や、人種差別、LGBTQ、性差別に関する思想、宗教観、キリスト教の伝統などが議論にあがります。どれも重要な論点であり、選挙の結果が枢機卿達の倫理観、道徳観の表れだと捉えられます。つまり、選ばれた教皇だけではなく、投票した側の枢機卿一人ひとりの資質も浮き彫りになるわけで、この人達に任せて大丈夫なのかと、観ていてハラハラドキドキさせられます。

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

そして、結末が何とも見事です。ある意味でとても辛辣で、この先避けては通れない課題をカトリック教会に突きつけた挑戦的な結末といえるでしょう。
こうした問題提起や、ローレンス枢機卿の演説など、心に留めておきたい事柄が複数ある本作は、何度も丁寧に観返したい秀作です。

デート向き映画判定

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ/スタンリー・トゥッチ

テーマが深く、緊張感が続く展開から目が離せないので、隣りにいる人の存在を忘れてしまうほど、没頭させられると思います。なので1人でじっくり観るのがオススメだと思いつつ、観終わった後に議論したくなる内容である点で、社会派作品を好きなカップルならデートで観るのもアリだと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『教皇選挙』スタンリー・トゥッチ

社会問題を扱ったテーマであり、教皇選挙そのものが興味深いので、社会見学のつもりで観るのも良いでしょう。教皇選挙の執り行われ方には儀式も多く含まれていて、文化的行事としても観察のし甲斐があります。そして、教皇選挙における生々しい駆け引きを観ると、皆さんの聖職者のイメージにも刺激をもたらすかもしれません。

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

『教皇選挙』
2025年3月20日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 Conclave Distribution, LLC.

TEXT by Myson


関連作:教皇選挙(コンクラーベ)/ローマ教皇、ローマ法王

『ローマ法王の休日』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定  映画を処方4/【壊れた私】の修理法1
Amazonプライムビデオで観る AmazonでDVDを購入する

『2人のローマ教皇』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Netflixで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  3. 映画『女性の休日』
  4. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  5. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP