REVIEW

窮鼠はチーズの夢を見る

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『窮鼠はチーズの夢を見る』大倉忠義/成田凌

大倉忠義、成田凌とも役にピッタリとハマっていて、まあ〜何とも艶めかしいお話になっていますが、「この2人がここまでやるの!」というシーンもあり、妥協を許さない行定勲監督のこだわりも感じます。大倉忠義が演じるのは、モテるけれど優柔不断で受け身の大伴恭一。彼は見た目は良くても、中身がないというか自分がなく、自分を好きになる人に合わせてしまう男ですが、「こういう人いるよね〜」という感じでとてもリアル。自分がこの人の彼女だったらと想像しながら観てしまうと、「こういう男が1番厄介!」とイライラしてしまうのですが、成田凌が演じる今ヶ瀬渉の猛プッシュによって、恭一がだんだん本当の愛に目覚めていく様子が見えてくると、「こういう人でも出会うべき人に出会えば、変わるんだな」と微笑ましい目線で観られるようになります(笑)。渉も最初やべえ奴かと見せかけて、めちゃめちゃピュアで乙女チックなキャラクターなので、恋する人なら性別を超えて共感できるはず。結局、男が好き、女が好きという議論を通り越して、「本当に人を愛することができた時、人はどう変われるのか」というお話なので、ボーイズラブとして括るともったいない作品です。劇中では、元カノと渉のバトルも繰り広げられますが、女性目線からすると、渉のような人ほど手強い相手はいないなと思えます。もう覚悟というか、人生をかけてるレベルが違う!そういう点でも、恋愛は何が起こるかわからないというおもしろさを感じさせてくれます。

デート向き映画判定
映画『窮鼠はチーズの夢を見る』大倉忠義

ラブシーンが多く、中には濃厚なシーンもあるし、優柔不断な恭一はいろいろな人と関係を持つので、デートで観ると気まずい要素は多めです(苦笑)。いろいろなキャラクターを通して、人間の表と裏も描かれているので、ドギマギさせられるシーンも多くあります。そこが本作の魅力でもあるのですが、デートで観るよりは、仲の良い友達と観るか、1人でじっくり観るほうが、堪能できるのではないかと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『窮鼠はチーズの夢を見る』成田凌

R-15なので、15歳未満の人はまだ観られません。かといって16歳以上でも、「大倉忠義が観たいから」「成田凌が観たいから」と、内容を知らずにのほほんと観るとそこそこビックリする内容です。ボーイズラブを扱う作品は映画もテレビも本もいろいろ増えたので、そこはそれほど驚くことではないと思いますが、性描写が生々しいので、親と観に行くと相当気まずくなると思います。「親子で関ジャニ∞ファンです」という人でも、くれぐれも親子では観ないようにと思います(苦笑)。

映画『窮鼠はチーズの夢を見る』大倉忠義/成田凌

『窮鼠はチーズの夢を見る』
2020年9月11日より全国公開
R-15+
ファントム・フィルム
公式サイト

©水城せとな・小学館/映画「窮鼠はチーズの夢を見る」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  4. 映画『女性の休日』
  5. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP