REVIEW

MANRIKI

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『MANRIKI』斎藤工

映画だからとわかっていても、万力でギューッとするシーンが生々しくて痛さが伝わってきます。そして、ホラーなところはガッツリホラーで、可笑しなところは可笑しくて、笑いと恐怖が絶妙なバランスで描かれています。本作は、原作、脚本をお笑い芸人の永野が担当(出演もしています)、とある人気お笑い番組でユーモアのセンスを証明した斎藤工が主演というところで、2人の強みがとても活きているのだと感じます。女性の小顔願望、若さ、美しさへの執着に疑問を呈するストーリーで、女性目線では痛いところを突かれた感覚になるでしょう。個人的にパチンコ屋のシーンから登場する女性がいろんな意味ですごく怖かったのですが、女性だからこそこれを怖いと思うんじゃないかと、えもいわれぬ感覚に陥りました。それにしても世の中にはこういう風に見られているんだなと客観視できる部分もあるので、自分を見つめ直すきっかけ、付き合う相手(友達、恋人含め全般)を見直すきっかけにするのが良さそうです(笑)。

デート向き映画判定
映画『MANRIKI』斎藤工/SWAY

結構グロいシーンが多いので、デートで観るのには不向きでしょう。斎藤工が演じる男性と、小顔になりたい女性のやり取りがとても奇妙で滑稽で恐ろしいのですが、男が酷いのか、女が酷いのか、冷静に観られるので、1人でじっくり観るか、仲の良い友達と観て、自分にも当てはまる点があれば今後に活かすも良し、間違った相手と付き合っていると気付いたら別れるも良しという感じです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『MANRIKI』永野/金子ノブアキ

R-15なので15歳未満の人は観られません。可愛くなることに夢中な思春期のティーンの皆さんにとって衝撃的な内容で、ブラックコメディといえども、怖いシーンもいくつか出てきます。ホラー的なシーンに免疫がない人はどこまで耐えられるかわかりませんが、皮肉な描写が理解できる人には笑えるはず。本作から感じるメッセージには、「そうは言われてもね〜」と思うかも知れませんが、これを機に自分の持つ「美しさ」の概念を見つめ直してみると、もっと素敵な大人になれるかも知れません。

映画『MANRIKI』斎藤工

『MANRIKI』
2019年11月29日より全国順次公開
R-15+
HIGH BROW CINEMA、東映ビデオ
公式サイト

©2019 MANRIKI Film Partners

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  2. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  3. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  4. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  5. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP