イイ俳優セレクション

斎藤工(さいとう たくみ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『レジェンド&バタフライ』斎藤工

■監督名は齊藤工

1981年8月22日、東京都生まれ。高校生の頃から雑誌「MEN’S NON-NO」や「POPEYE」などでモデルとして活動し、国内のショー、パリ・コレクションなどで活躍。2001年に映画『時の香り~リメンバー・ミー~』のプロデューサーにスカウトされ、主演で俳優デビュー。その後『春琴抄』『カフェ・ソウル』などでも主演し、『明日泣く』『逆転裁判』『愛と誠』『欲動』などに出演。2008年に、大竹浩一、波岡一喜、福士誠治と共に結成した演劇ユニット“乱”の一員として舞台公演を行った。また、「齊藤工」名義で監督業も行っており、2012年にショートムービー『サクライロ』で監督デビューを飾る2015年、監督作『半分ノ世界』が、国際エミー賞デジタル部門にノミネート、セルビア日本交換映画祭アイデンティティ賞など高い評価を受けた。そのほか主な監督作に『バランサー』『Embellir』などがある。そして監督7作目にして初の長編となった『blank13』は、上海国際映画祭でアジア新人賞部門最優秀監督賞を日本人俳優として初めて受賞。また、“cinéma bird(=移動映画館)”の発案者であり、映画館のない各地で不定期開催し、映画を届けている。

イイ男セレクション/出演作

『時の香り~リメンバー・ミー~』『春琴抄』『新宿インシデント』『カフェ・ソウル』『ロボゲイシャ』『20世紀少年-最終章-』『悪夢のエレベーター』『ガチバンMAX Ⅱ』『十三人の刺客』『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』『雷桜』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』『バス停より愛をこめて』『君の好きなうた』『明日泣く』『HELL DRIVER』『逆転裁判』『不良少年~3000人の総番』『愛と誠』『NINJA THEORY』『ゴットタン キス我慢選手権 THE MOVIE』『ヌイグルマーZ』『抱きしめたい -真実の物語-』『劇場版 仮面ティーチャー』『欲動』『虎影』『家族ごっこ』『7s』『無伴奏』『高台家の人々』『団地』『種まく旅人~夢のつぎ木~』『昼顔』『HiGH&LOW THE RED RAIN』『HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY』『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』『マンハント』『去年の冬、きみと別れ』『のみとり侍』『麻雀放浪記2020』『Diner ダイナー』『MANRIKI』(兼企画、プロデュース)『魔法少年☆ワイルドバージン』『ヲタクに恋は難しい』『』『ビューティフルドリーマー』『騙し絵の牙』『孤狼の血 LEVEL2』『CUBE 一度入ったら、最後』『シン・ウルトラマン』『グッバイ・クルエル・ワールド』『レジェンド&バタフライ』など

監督作:『サクライロ』『半分ノ世界』『バランサー』『Embellir』、大橋トリオのMV3部作『Cherry Pie』『PARODY』『サリー』『blank13』(兼出演)『ゾッキ』など

声の出演:『アサシン クリード』(日本語吹替版)『パディントン2』(日本語吹替版)など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

ルックスも良いですが、特に声の良さが印象的です。でもカッコ良いだけではありません。『虎影』ではコミカルな役を演じ、『無伴奏』では女性との濡れ場だけでなく池松壮亮との大胆なシーンにも挑んでいたり、演技の幅が広い大人のイケメン俳優です。彼が発案した「cinéma bird(移動映画館)=同じ空間で感動を共有する大切さを伝えるために映画館のない町を周り、映画を届けている」というプロジェクトもあり、彼の映画愛の深さも広く知られていますが、俳優以外としても映画に貢献していて好感が持てます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『レジェンド&バタフライ』
2023年1月27日より全国公開

映画『レジェンド&バタフライ』木村拓哉/綾瀬はるか

『ビューティフルドリーマー』
2020年11月6日より全国順次公開

映画『ビューティフルドリーマー』小川紗良/藤谷理子/神尾楓珠/内田倭史/ヒロシエリ/森田甘路/斎藤工/秋元才加/瀧川英次/ 升毅

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『時の香り~リメンバー・ミー~』

『春琴抄』

『カフェ・ソウル』

『悪夢のエレベーター』

『明日泣く』

『逆転裁判』

『愛と誠』

『欲動』

『虎影』

『無伴奏』

『高台家の人々』

『団地』

『種まく旅人~夢のつぎ木~』

『昼顔』

『マンハント』

『去年の冬、きみと別れ』

『のみとり侍』

『麻雀放浪記2020』

『Diner ダイナー』

『MANRIKI』(出演、企画、プロデュース)

『魔法少年☆ワイルドバージン』

『糸』

『騙し絵の牙』

『孤狼の血 LEVEL2』

『CUBE 一度入ったら、最後』

『グッバイ・クルエル・ワールド』

©2014「虎影」製作委員会
©2015「無伴奏」製作委員会
©2016「団地」製作委員会
©2016 フジテレビジョン 東宝 集英社 ©森本梢子/集英社
©2016「種まく旅人」製作委員会
©2017 フジテレビジョン 東宝 FNS27社
©2017「blank13」製作委員会
© 2017 Media Asia Film Production Limited All Rights Reserved.
©2018映画「去年の冬、きみと別れ」製作委員会
©2018「のみとり侍」製作委員会
©2019「麻雀放浪記2020」製作委員会
© 2019 「Dinerダイナー」製作委員会
©2019 MANRIKI Film Partners
©cinepoison
© 2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会 © ふじた/一迅社
© 2020映画『糸』製作委員会
©2020映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会
©2021「騙し絵の牙」製作委員会
©2021「孤狼の血 LEVEL2」製作委員会
©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会

関連記事

from 2015/6/5

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー ザ・ホエール

愛するパートナーを失ったことで過食し、272kgの巨体になってしまったチャーリー(ブレンダン・フレイザー)は…

映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー おとぎ話の多様性

誰もが知っているおとぎ話も時代や作る人によってさまざまに描かれ、多様性があります。この特集では、キャラクター、設定、撮影法、キャスティング、さまざまな点で多様性が感じられるおとぎ話の映像化作品をご紹介します。

映画『ハンサン ―龍の出現―』オク・テギョン オク・テギョン

1988年12月27日韓国生まれ。2008年に2PMのメンバーとしてデビュー。『シンデレラのお姉さん』で…

映画『マッシブ・タレント』ニコラス・ケイジ マッシブ・タレント

数々のヒット作、名作に出演し名声を得たニコラス・ケイジは…

映画『ロストケア』松山ケンイチ/長澤まさみ ロストケア

本作は、日本の介護問題に鋭く切り込んだ葉真中顕の第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を…

映画『オットーという男』プレミア、トム・ハンクス、トルーマン・ハンクス トルーマン・ハンクス

1995年12月26日アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。父はトム・ハンクス…

映画『ハンサン ―龍の出現―』キム・ソンギュン キム・ソンギュン

1980年7月5日韓国生まれ。演劇“ロミオとジュリエット”でデビューし…

海外ドラマ『THE LAST OF US』ペドロ・パスカル/ベラ・ラムジー THE LAST OF US

2013年にPlayStation®3専用タイトルとして発売され、全世界で200部門以上のゲームアワードを受賞した人気ゲーム“The Last of Us”を原作とする…

中国ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』ヤン・ヤン/チャオ・ルースー 『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『すべてうまくいきますように』ソフィー・マルソー ソフィー・マルソー

1966年11月17日フランス、パリ生まれ。13歳の時に、オーディションで700人の中から選ばれ…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  3. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合
  4. 「ARUARU海ドラDiner」202303イメージビジュアル
  5. ARUARU海ドラDiner:ロゴ&パースMIX

おすすめ記事

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ) 【ARUARU海ドラDiner】絶賛営業中!くじ引きで当たる海外ドラマ豪華グッズ紹介とこぼれ話

海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】では、海外ドラマに登場するフードやドリンクが楽しめるのはもちろん、くじ引きも引けちゃうんですよ!今回はくじ引きで当たる豪華グッズやこぼれ話をご紹介。

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン 海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】3月10日OPEN!多数の企業コラボにより店内には100枚以上のポスターがギッシリ

いよいよ3/10にオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】。本日3/9がプレオープンとなり、トーキョー女子映画部スタッフ、マイソンとシャミが一足お先に完成した【ARUARU海ドラDiner】に行ってきました。今回は本ダイナーの様子を写真と共にお届けします!

「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合 さまざまな分野の専門家が語る「〇〇から見る海外ドラマあるあるTALK」は必見!【ARUARU海ドラDiner】3/10から4/9開催

「こんな場所があったらいいな」という思いのもと、多くの方、多くの企業のご協力により実現しオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】…

「ARUARU海ドラDiner」202303イメージビジュアル 海外ドラマファンが集う場所【ARUARU海ドラDiner】で、海外ドラマの楽しさを提供する多数の企業がコラボ!

多くの企業様にご参加いただいて、さまざまな海外ドラマのポスターや予告編で彩りたい。【ARUARU海ドラDiner】のそんな思いを叶えてくださった企業を今回ご紹介します。

ARUARU海ドラDiner:ロゴ&パースMIX “あるある”がテーマ。語り合いたい「海ドラ好き」に贈る 日本初!海外ドラマPopupコンセプトカフェ、東京・池袋の「Mixalive TOKYO」にて開催

日本初の海外ドラマコンセプトカフェを、「トーキョー女子映画部」のプロデュースにより、2023年3月10日(金)~4月9日(日)の期間限定で開催します。

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

映画『恋とニュースのつくり方』レイチェル・マクアダムス 新年にやる気がわくサクセスストーリー特集

今回は、新年にやる気がわくサクセスストーリーのオススメ作品を正式部員の皆さんから募りました。素敵なサクセスストーリーを観て、やる気をアップしましょう!

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ トーキョー女子映画部が選ぶ 2022年ベスト10

年末恒例の本企画は、今回から作品はBEST10に変更、俳優はMVPとして1名選出することにしましたマイソンとシャミがそれぞれ選んだ作品を、ぜひ冬休みにご覧ください。

REVIEW

  1. 映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー
    ザ・ホエール

  2. 映画『マッシブ・タレント』ニコラス・ケイジ
  3. 映画『ロストケア』松山ケンイチ/長澤まさみ
    ロストケア

  4. 海外ドラマ『THE LAST OF US』ペドロ・パスカル/ベラ・ラムジー
    THE LAST OF US

  5. 映画『シャザム!~神々の怒り~』ザッカリー・リーヴァイ
  6. 映画『コンペティション』ペネロペ・クルス/アントニオ・バンデラス/オスカル・マルティネス
  7. 映画『零落』斎藤工
    零落

  8. 映画『わたしの幸せな結婚』目黒蓮(Snow Man)/今田美桜
  9. 映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』クリス・パイン/ミシェル・ロドリゲス/ジャスティス・スミス/ソフィア・リリス
  10. 映画『The Son/息子』ヒュー・ジャックマン/ローラ・ダーン/ゼン・マクグラス
    The Son/息子

PRESENT

  1. 中国ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』ヤン・ヤン/チャオ・ルースー
  2. 映画『銀河鉄道の父』役所広司/菅田将暉/森七菜/豊田裕大/坂井真紀/田中泯
  3. Huluプレミア『ジンクスの恋人』ソヒョン(少女時代)/ナ・イヌ
PAGE TOP