REVIEW

マ・レイニーのブラックボトム

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』ヴィオラ・デイヴィス/

物語の舞台は1927年夏のシカゴ。”ブルースの母”といわれた実在の歌手マ・レイニーと彼女のバンドメンバーがメインキャラクターです。ある日の午後、マ・レイニーのレコーディングが行われようとしていますが、バンドメンバーは先に現場に到着したものの、マ・レイニーはなかなか姿を現しません。しばらくしてようやく到着したかと思うと、次に彼女は、白人のマネージャーとレコーディングの責任者に多くの要求を突きつけます。一見彼女はすごく傲慢なアーティストに映りますが、彼女のセリフの中に背景を知る手がかりがあり、それを知ると観方がガラッと変わります。また、チャドウィック・ボーズマンが演じるバンドメンバーの1人レヴィーが劇中で語る白人との接し方に関するモットーにも、とても深い意味が込められています。当時も今も人種差別が色濃く残っていることは周知の事実ですが、本作を観るとその根深さをより知ることができます。人種差別問題をテーマにした作品はアメリカ南部を舞台にしたものも多いですが、希望を求めて北部に渡ったアフリカ系アメリカ人が困難から逃れられたわけではないことも本作を観るとよくわかります。
本作はレコーディングが行われる前から終わった後という短い時間の出来事を綴っているだけですが、この短い時間の中に濃いドラマが描かれています。明るく歌を歌ったり演奏していたとしても、彼等は常に差別と隣り合わせで、生きるか死ぬかの問題から離れられないという緊張感も伝わってきます。ブルースってわからないという方でも、Netflixで同じく配信している『マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで』というドキュメンタリーを観ると、理解しやすくなるので合わせて観るのもオススメです。ヴィオラ・デイヴィス、チャドウィック・ボーズマン他、キャストの名演も見ものですよ。

デート向き映画判定
Netflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』チャドウィック・ボーズマン

ロマンチックなムードにしてくれるような内容ではありませんが、逆にカップルで観て気まずいということもほぼないでしょう。淡々と日常が描かれているだけに見えて、クライマックスでは衝撃的な展開も出てきます。社会派ドラマが好きなカップルに特にオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』チャドウィック・ボーズマン

学校の世界史の時間に、アフリカ系アメリカ人にまつわる歴史について習うでしょうし、現代でもSNSやメディアで、“Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター/略称=BLM)について耳にすることがあるので、皆さんも関心があると思います。本作は、その実態を具体的に知ることができる内容となっていて、だからこそ、その根深さが伝わってくる内容となっています。ぜひ皆さんにも知って欲しい内容ですが、R-15+相当なので、15歳になってから観てください。

Netflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』ヴィオラ・デイヴィス/チャドウィック・ボーズマン

『マ・レイニーのブラックボトム』
2020年12月18日よりNetflixにて配信中
R-15+相当
公式サイト

David Lee/NETFLIX

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP