REVIEW

蜜蜂と遠雷

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『蜜蜂と遠雷』松岡茉優/松坂桃李/森崎ウィン/鈴鹿央士

ピアニストの苦悩を描いた作品は数多くありますが、何を観てもやはり過酷な世界で、本作でも同じように感じます。才能に気付いた人はそれを極めることに全力をかけて、幼少の頃から脇目もふらずピアニストになることを目指していきます。でも狭き門なだけに激しいサバイバルが繰り広げられていて、やめる勇気も必要だし、続ける勇気も必要になってくる。本作は4人のキャラクターを軸にストーリーが展開し、ただの競争を描いているだけでなく、それよりもお互いが切磋琢磨してそれぞれの答えを見つけていく姿によりフォーカスしている点で共感できます。好きなことを見つけてその道をずっと進んできた人、これから進もうとしている人、これ以上進むか迷っている人…と、対象が何であれ、同じ思いを抱える人は多くいると思います。そんな人達に一度立ち止まって、自分の本心と向き合うきっかけをくれる映画です。
またキャストが豪華な点も魅力で、特に本作が俳優デビュー作となる鈴鹿央士が他の人気俳優に負けじと存在感を発揮している点、英語が堪能な森崎ウィンが彼にしかできないキャラクターを好演している点にもぜひご注目ください。

デート向き映画判定
映画『蜜蜂と遠雷』松岡茉優/松坂桃李

複数のキャラクターの心の内面を細かく描いた作品で、1人でじっくり観るか、気を使わなくて良い仲の良い相手と観るほうが向いている作品のように思います。なので、そういった点では初デートが向いているかどうかが微妙ですが、内容としてデートで観て気まずいことはないので、相手の好みに合うようなら誘っても良いのではないでしょうか。これまでずっと頑張ってきたことや、諦めてしまったことなどを鑑賞後に話せると、よりお互いを知られるというメリットはありそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『蜜蜂と遠雷』松岡茉優/松坂桃李/森崎ウィン/鈴鹿央士

キッズやティーンの皆さんは、まさに今何か才能を見つけたばかりか、見つけようとしているか、既に見つけて追究していこうとしている時期ですよね。いずれにしても、何かやりたいことを見つけて最初は楽しく打ち込んでいても、いつか必ず迷う時がやってきます。そんな時にどういう気持ちになるのか、シミュレーションできるストーリーだと思います。でも、恐れずにそれぞれのキャラクターがどんな風に前に進んでいくのかを観ることで、勇気や元気が湧いてくるはずです。

映画『蜜蜂と遠雷』松岡茉優/松坂桃李/森崎ウィン/鈴鹿央士

『蜜蜂と遠雷』
2019年10月4日より全国公開
東宝
公式サイト

© 2019 映画「蜜蜂と遠雷」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP