REVIEW

ニューヨーク・オールド・アパートメント【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ニューヨーク・オールド・アパートメント』アドリアーノ・デュラン/マルセロ・デュラン/タラ・サラー

REVIEW

本作は、ニューヨークの片隅でひっそりと懸命に生きる人達の物語です。母のラファエラ、息子のポールとティトのデュラン一家は、ペルーからニューヨークに移住した不法滞在者です。ラファエラはウエイトレスをし、息子2人も配達の仕事をしながら語学学校に通い、慎ましい生活をしています。そんなデュラン一家に訪れた出会いが、大きな変化をもたらします。
大都市ニューヨークで“透明人間”のように扱われるポールとティトが、“居場所”を求める気持ちや、1人の美少女クリスティンとの出会いを通して、一層自分達の存在感について考える背景には、思春期という年頃だけではなく、人種問題や格差社会の問題も見えて、殺伐としたジャングルのようなニューヨークの一面が描かれています。それは、クリスティンの現実や、ラファエラの奮闘を観ても、同じことがいえます。彼女、彼等の姿から、科学技術などによって文明はかなり進化しているように見えて、考え方は進化していない一部の人間の犠牲になる人々がいる現実は変わらないことを実感します。それが、大都市ニューヨークだからこそハッキリを見えることにも気づかされます。
そして、本作には一人前の男になりたいポールとティトの気持ちと、時と場合により女として見られることが苦痛なクリスティンの気持ちの両方が描かれている点も印象的です。ネタバレになるので具体的には書きませんが、メインキャラクター達が社会から受ける理不尽な出来事だけではなく、若者同士のやり取りにも残酷な面が描かれているように私は感じました。本人達に悪意はなく、各々が置かれた複雑な状況も絡んでしまうからこそ余計に切なくて、人間関係がある以上は避けられないことだからこそ辛辣に感じます。明るく前向きな面も描かれつつ、そんな現実を突きつけている点こそ本作の魅力ではないでしょうか。

デート向き映画判定

映画『ニューヨーク・オールド・アパートメント』アドリアーノ・デュラン/マルセロ・デュラン/タラ・サラー

正直なところ、キービジュアルやキャッチコピーのイメージとは少し異なる内容に感じる方もいるかもしれません。確かに恋愛の清々しいキラキラも描かれてはいるものの、かなりシビアな現実も描かれていて、デートで観るには少し気まずいシーンも出てきます。カップルで行くよりも、仲の良い友達と観るか、じっくり1人で観るほうが良いのではと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ニューヨーク・オールド・アパートメント』マガリ・ソリエル/アドリアーノ・デュラン/マルセロ・デュラン

ティーンの皆さんは、ポールとティトやクリスティンと等身大の目線で観られる部分がありそうです。前半は朗らかムードが流れつつ、クライマックスでは、かなり大きな出来事が起こります。世の大人達のずるさ、汚さも観ることができるので、ある種の社会見学のつもりで観るのも良いかもしれません。

映画『ニューヨーク・オールド・アパートメント』マガリ・ソリエル/アドリアーノ・デュラン/マルセロ・デュラン/タラ・サラー

『ニューヨーク・オールド・アパートメント』
2024年1月12日より全国公開
百道浜ピクチャーズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2020 – Dschoint Ventschr Filmproduktion / SRF Schweizer Radio und Fernsehen / blue

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

REVIEW染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン 『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『Broken Rage』ビートたけし Broken Rage【レビュー】

北野武監督作で殺し屋が主人公のストーリーなので、激しいバイオレンス映画かと思いながら観ていたら、途中から…

映画『私の親愛なるフーバオ』 『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『風たちの学校』
  2. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿
  3. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

REVIEW

  1. 映画『悪い夏』北村匠海
  2. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ
  4. ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』
  5. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP