REVIEW

入国審査【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

REVIEW

監督、脚本を担当したベネズエラ出身のアレハンドロ・ロハスとフアン・セバスチャン・バスケスは、本作で本国スペインほか各国の映画祭で数々の賞を獲得しています。ストーリーは、本作が長編監督デビュー作となるロハス監督の実体験から着想を得たといいます(映画公式サイト)。

映画『入国審査』

スペインからアメリカへ移住するため、飛行機でニューヨークに到着したディエゴとエレナは、入国審査で足止めされてしまいます。2人はどこに問題があるのかも知らされないまま尋問され、予想し得ない状況に追い込まれていきます。

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

2人が入国審査で止められた後のシーンは、まるでその場に立ち会っているかのように生々しく描かれています。それまで元いた国では普通に暮らしてきて、必要な手続きをして渡航したはずが、あまりに私的な事柄まで問い詰められ、まるで犯罪者のように扱われるとは信じ難いです。海外旅行によく行く方は、自分の身にも降りかかるかもしれない恐怖心が湧き上がるでしょう。

映画『入国審査』

意外なラストは、予想と異なる展開で唖然とさせられて、余計に「ふざけるな!」と言いたくなる状況が描かれています。入国審査はしっかり行う必要がある一方で、人種差別、排外主義が蔓延り、偏見によって不当な仕打ちがまかり通る状況には懸念を感じます。本作が各国で評価されている背景には、分断が進む社会に対して危機感を持つ方が多いということもあると信じたいです。

デート向き映画判定

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

予想外の展開には、カップルにとってとても重要な内容が関わってきます。複雑な心境になる可能性があるので、特に海外旅行に行く約束をしている場合は、一緒に観るのはやめておきましょう。一方で、無事に帰国したばかりのカップルは、平和に海外旅行ができた喜びを一緒に味わえそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

日本だけではなく、外国でもその国の政府がどういう政策を行っているかは私達に無関係ではないことを実感できる内容です。ディエゴとエレナのように移民としてではなく、単なる旅行客だとしても、入国審査で大変な事態に巻き込まれる可能性はあります。若い皆さんには日本以外の国にも行ってみて欲しいからこそ、こういう事態もある点を事前に知っておいて欲しいです。

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

『入国審査』
2025年8月1日より全国公開
松竹
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 【映画学ゼミ第2回】「性格特性と映画の好みの関連」「伏線回収と解釈の実践1」参加者募集!

【映画学ゼミ】第2回概要映画学ゼミ第2回もNとSでテーマを変えて実施します。どちらかのみ参…

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタは…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 【映画学ゼミ第2回】「性格特性と映画の好みの関連」「伏線回収と解釈の実践1」参加者募集!

【映画学ゼミ】第2回概要映画学ゼミ第2回もNとSでテーマを変えて実施します。どちらかのみ参…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『女性の休日』
  2. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  3. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  4. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  5. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP