映画『宝島』は、第160回直木賞、第9回山田風太郎賞、第5回沖縄書店大賞と三冠に輝いた真藤順丈による同名小説を、大友啓史監督が映像化した作品です。2度の撮影延期を乗り越えて、企画から完成まで6年をかけて作られた本作は、製作費25億円をかけて、再現が難しいとされるアメリカ統治下だった1950年代の沖縄を舞台にしています。大友啓史監督はもちろん、妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太らキャスト陣の作品への思いも強く、主演の妻夫木聡は宣伝アンバサダーとなり、大友啓史監督とともに全国キャラバンを実施しています。
そこで、この度、トーキョー女子映画部も応援に加勢すべく、部活を実施します。そしてなんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン
応募方法
<正式部員サイトにログイン後>
正式部員サイトの「部活・セミナー等」のページにて、本件の応募ボタンを押してください。
また下記の<部活に応募・参加の基本的なルール、ご注意とお願い>を必ず事前にお読み頂きご応募ください。
お席が限られておりますので、早くご応募頂いた方から抽選させて頂きます。仮当選通知やご招待状はメールとなります。なお全員、鑑賞後の座談会に必ずご参加をお願いします。
部活への参加については、抽選で選ばれた方に仮当選通知をメールでお送りします。メールを受信後に、正式部員サイトにて参加表明のお手続きが必要となります。手順の詳細は、こちらをお読みください。

『宝島』部活
■スペシャルゲスト:大友啓史監督(予定)
■ご招待者数:5名様
■日時:2025年8月19日(火)15:15集合/15:30開映(上映時間:191分)/鑑賞後に全員で座談会(20:00頃に終了予定)
■場所:東京都内某映画会社試写室(詳細は当選された方にのみご連絡します。)
※今回は写真撮影、動画撮影において、お顔が映っても大丈夫な方のみご応募ください。
※運営や演出の都合上、人数をかなり絞ってご招待します。確実に出席できる方のみご応募ください。
※本編を先にご観賞いただき、そのまま同ビル内の会議室にて座談会を行います。最初から最後まで参加できる方に限りご応募ください。
※平日昼間のマスコミ向けの試写にてご鑑賞いただきます。いかなる理由でも開映に遅れると入れませんので必ず上記の集合時間までにご来場ください。
※場内は飲食禁止です。
※イベント内容は予告なく変更になる場合があります。
応募締切:8月14日(木)23:59

『宝島』
2025年9月19日(金)より全国公開
公式サイト 完成報告会見リポート
1952年、沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染のグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)の3人。そして、彼らの英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオン(永山瑛太)だった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは“予定外の戦果”を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人は、「オンが目指した本物の英雄」を心に秘め、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、オンの影を追いながらそれぞれの道を歩み始める。しかし、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境では何も思い通りにならない現実に、やり場のない怒りを募らせ、ある事件をきっかけに抑えていた感情が爆発する。
やがて、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出す――。
消えた英雄が手にした“予定外の戦果”とは何だったのか?そして、20年の歳月を経て明かされる衝撃の真実とは――。
©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会
<部活に応募・参加の基本的なルール、ご注意とお願い>
ご応募される方は、ここに書かれている注意事項やお願いを必ずお読みになりご応募ください。ご応募された時点で同意されたものとみなします。
- ご応募多数の場合は抽選となります。仮当選された方にのみメールにてお知らせ致します。会場の都合上、またセキュリティの都合上、仮当選メールに記載の期限までにご参加の表明を頂くことでご参加手続き完了とさせて頂きます。当日の詳細は仮当選の方へのメールへ記載してお送りします。部活参加方法については、こちらをご確認ください。
- 部活に参加できるのは女性のみです。当日受付では、公的身分証明書により、お名前フルネームと生年月日を確認させて頂きますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 1名単位でのご応募、ご参加にご協力をお願い致します。
- 部活は応募し当選された御本人のみ参加頂けます。代理の方の参加はできません。
- 仮当選のメールをお送りした際、何らかの理由でメール送信できない場合はお客様の同意なく、棄権されたとみなします。メールアドレスの記入にお間違いがないよう、また受信制限設定をされている場合は受信可能な状態にご準備お願い致します。期日までに「参加表明」の手続きをされなかった場合は、棄権と判断させて頂きます。
- 皆様が安心してイベントに参加頂けるよう、なりすまし、代行応募と思われる内容でご応募頂いた方や、過去にルール&マナー違反のあった方は、当選の対象からはずさせて頂きます。今後のイベントについてもリスト管理し、当選対象外とさせて頂きますのでご了承ください。
- 上映開始後のご入場はできませんので必ず集合時間に会場にお越し下さい。また早退はできませんので、イベントの最後までご参加頂ける方のみご応募お願いいたします。
- 部活は作品を応援する目的で行っておりますので、座談会では積極的に発言いただけると嬉しいです。
- 試写会の模様や座談会の模様を写真や動画に撮り、後日当サイトで掲載するほか、他の媒体で掲載する可能性があります。今回はお顔が映ったまま使用させていただきますので、お顔出しOKの方のみご応募ください。
- 本編鑑賞中は携帯電話の電源をお切りにください。鑑賞中の画面チェックは、画面の光が他のお客様の鑑賞の妨げになりますのでおやめください。スタッフの位置からマナー違反を確認・注意できない場合もありますが、目撃した方は終了後等にお知らせください。
- ほか、ルール&マナー違反をされた方は今後の部活にご参加できなくなります。ご理解とご協力をお願い致します。
平日昼間(15:15集合)から夜にかけての開催です。
確実に出席できる方のみご応募ください。
当日写真・動画にお顔が映ってもOKの方のみご応募可です。
本部活は正式部員限定ご招待です。未登録の方(女性のみ)は先に登録申請をお願いいたします。→正式部員登録申請はこちら