REVIEW

ラーヤと龍の王国【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ラーヤと龍の王国』

かつて聖なる龍達に守られていた“龍の国”クマンドラは、ドルーンと呼ばれる魔物に襲われ、最後の龍が残した“龍の石”によって救われますが、分断されてしまいます。本作は、龍の石を巡る騒動で父を失ったラーヤが、父を生き返らせ、クマンドラを蘇らせるための旅を描いたアドベンチャーです。ラーヤはある人物に裏切られたことで父と国を失ったため、たった1人で旅をしていて、もう誰も信じないと決めています。でも本作の魅力は、ラーヤを孤高のヒロインとして完結させていない点にあり、ラーヤが出会う人々とどんな関係を築いていくかということを通して、信じることの難しさと大切さを描いています。なので、観る前の印象と観終えた時の印象の違いが楽しめるのはもちろん、アクションシーンが多く、クールな要素を保ちながら、周囲には可愛いキャラクターが多く登場し、メリハリが利いています。またラーヤを始めとするそれぞれのキャラクターには意外性がある点も見どころ。例えば、最後の龍シスーはとても親近感のあるキャラクターとなっていますが、その声をオークワフィナ(日本語吹き替え版は高乃麗)が演じていると聞けば、ユーモアいっぱいのキャラクターになっているとイメージできるでしょう。他にもノイ、ブーン、トゥクトゥク、オンギ達といったキャラクターがすごく可愛くて癒されます。美味しそうな料理も出てきたり、アジアンテイストの世界観も味わえる作品となっています。最後はウルウルさせられちゃうので、ハンカチを手に観てください。

デート向き映画判定
映画『ラーヤと龍の王国』

アクションシーンも豊富であると同時に、可愛いキャラクターに癒されるシーンも多く、老若男女が楽しめる作品となっているので、デートで観るのもアリでしょう。すごくざっくりいうと、性善説、性悪説がテーマとなっていて、鑑賞後に感想を述べあうと、お互いの価値観や人間関係を構築する上でのスタンスが垣間見えると思います。ただそれが食い違っているからといって相性が悪いと決めつけず、カップルとしてのバランスとして考えてみるきっかけにすると良いのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ラーヤと龍の王国』

ラーヤの他にも腕の立つキャラクターが登場し、カッコ良いシーンが豊富にあるので、ワクワクしながら観られると思います。ラーヤのお供のトゥクトゥクもすごく可愛くて頼もしくて、自分にもあんな仲間がいれば良いのにと思うはず。すごく個性的で可愛いキッズキャラも複数登場するので、お気に入りのキャラクターが見つかるでしょう。皆さんが身近に感じるテーマが描かれているので、観れば人との付き合い方が変わるきっかけになるかもしれません。

映画『ラーヤと龍の王国』

『ラーヤと龍の王国』
2021年3月5日より映画館 and ディズニープラス プレミア アクセス同時公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2021 Disney. All Rights Reserved. ©2021 Disney and its related entities

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP