REVIEW

スペース・プレイヤーズ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『スペース・プレイヤーズ』レブロン・ジェームズ

NBAのスーパースター、レブロン・ジェームズが主演する本作の舞台は、映画スタジオ“ワーナー・ブラザース”のサーバーにあるバーチャルワールド。そこでバスケットボール界の王者レブロンはある出来事がきっかけでeスポーツ流のバスケットボールの試合に挑むことになります。現実の世界のバスケットボールとは勝手が違う状況で、レブロンはどう戦うのかというのが見どころですが、さらに興味深いのが彼のチームメイトです。レブロンはバーチャルワールドの中で、ワーナー・ブラザースの人気キャラクター達の多くと出会い、彼等の中からメンバーを見つけていきます。ワーナー・ブラザースには人気作品がたくさんあるので、この展開だけでも映画ファンとしては誰が出てくるのか終始ワクワクできます。そして、最終的にレブロンがチームメイトに選んだのは、ルーニー・チューンズのキャラクター達。手強い相手に対して、キュートなルーニー・チューンズで勝てる気が最初はしませんが(笑)、どんな闘いぶりを見せるのか乞うご期待。クライマックスは、「そうそうコレコレ!このノリ!」という楽しい展開が待っています。
本作はレブロンが本人のまま主演しているのがまず魅力で、レブロンの実際のNBAでのプレイも観てみたくなります。他にもドン・チードル、人気海外ドラマ『ウォーキング・デッド』などでお馴染みのソネクア・マーティン=グリーンが出演。ローラ・バニーの声はゼンデイヤが務めていて、映画ファンの心をしっかりつかむキャスティングがされています。私は字幕版で観ましたが、日本語吹き替え版では、元サッカー日本代表の中澤佑二、丸山桂里奈、プロフィギュアスケーター、元女子シングル日本代表の村上佳菜子といった実際の人気スポーツ選手が務めているので、お好みに合わせて観てください。テーマパークのアトラクションのような映画なので、とっても気楽に楽しめますよ。

デート向き映画判定
映画『スペース・プレイヤーズ』

気まずい要素は一切なく、楽しくて軽快なお話なので、デートでも安心して観られます。親子の物語でもあるので、鑑賞後は自然にお互いの家族の話にもしやすいでしょう。また、何か部活動はやっていたかとか、将来どんな夢があるかなど、会話のネタに繋がりそうなテーマも散りばめられているので、初デートで観ると会話を広げやすくなると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『スペース・プレイヤーズ』レブロン・ジェームズ/ドン・チードル

これはバスケットボール界のスーパースターとその息子の物語であり、偉大過ぎる父親とその思いをプレッシャーに感じると同時に父の思いとは別の夢を抱いている息子の姿が描かれています。親からすると子どもは自分の才能を受け継いでいるはず、意志を継いでくれるはずと期待してしまうかもしれませんが、子どもには子どもの夢があります。親の期待が大きいとなかなか子どもは本音を口にできませんが、本作を観るとそういった話を切り出しやすくなるかもしれません。進路や自分の好きなことについて、親に本音を話せず悩んでいる方はぜひ親子で観てください。

映画『スペース・プレイヤーズ』レブロン・ジェームズ

『スペース・プレイヤーズ』
2021年8月27日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  4. 映画『女性の休日』
  5. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP