REVIEW

ザ・プロム

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ニコール・キッドマン/ジェームズ・コーデン

大ヒット海外ドラマ『glee/グリー』をはじめ、多くのヒット作を生んできたプロデューサー、ライアン・マーフィーが手掛けるミュージカル映画。今回ライアン・マーフィーは製作だけでなく、自ら監督を務めています。メリル・ストリープ、ジェームズ・コーデン、ニコール・キッドマン、ケリー・ワシントンといった豪華俳優が揃う作品ですが、「『ザ・プロム』っていうタイトルなのに、なぜメインキャストが大人なの?」と思う人も多いですよね。物語の序盤にもニューヨークのブロードウェイが舞台のシーンがあって、「ここからどうやって、インディアナ州エッジウォーターのお話とどう繋がるんだろう?」と思ってしまうのですが、観てみると「なるほど」といった感じ。そこにショービズ界の人間の性(さが)と人間臭さを描くことで、いろいろな意味でクセの強いキャラクター達に一気に親近感を湧かせます。だからこそ、ブロードウェイのスター達が全く別の世界に入っていっても、同じ目線でストーリーが展開することに違和感がないのだなと思えます。一方で、ミュージカルシーンはしっかりブロードウェイ感を出して豪華に仕上げてあり、メリル・ストリープ、ジェームズ・コーデン、ニコール・キッドマンの歌唱力とパフォーマンス力によって見入ってしまいます。
そして、物語が田舎の高校に移ると、『glee/グリー』を彷彿とさせる世界観が広がります。学園内のヒエラルキーが描かれているのはもちろん、今回もマイノリティの声にフォーカスしていて、そこがドラマの中核を担っています。若者達のミュージカルシーンでは、彼等が抱える心情をリアルに歌い上げたバラードや、団体で魅せる圧巻のパフォーマンスもあり、大人達に負けない見応えのあるシーンとなっています。
まさか泣ける映画とは思わず観ていましたが、ラストはウルッときます。音楽でノリノリになり、ドラマにホロッときて、最後はとても温かい気持ちになれる作品です。Netflixオリジナル映画ですが、一部劇場でも公開されるので、劇場で観られる人はぜひ大きなスクリーンで観て欲しいです。

デート向き映画判定
Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ジェームズ・コーデン

キラキラした世界観で描かれるキュートなストーリーなので、デートで観ると2人のムードも良くなるでしょう。ラブストーリーがベースにありますが、気まずいシーンはありません。周囲の人の反発を恐れて、大事なことをカミングアウトをしておらず、こっそりと付き合っているカップルには、自分達を客観視できる内容です。そんな状況のカップルは、今後の自分達の付き合い方を相談するきっかけに観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『ザ・プロム』ニコール・キッドマン

日本ではプロムを行う文化はありませんが、本作の高校生達を自分達に置き換えて観ることはできます。もし差別によって、皆が平等に楽しいことを経験することができなかったら、皆さんはどう思うでしょうか。何となく周囲がそう言っているからそういうものだと、自分の思慮がないまま信じ込んでいることがあるかもしれないと気付かされるストーリーです。いろいろな立場になって考えるきっかけにできるので、自分だったらどんな行動をとるか考えながら観て欲しいと思います。

Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ニコール・キッドマン/ジェームズ・コーデン/キーガン=マイケル・キー/アンドリュー・ラネルズ/ケリー・ワシントン/アリアナ・デボース/ジョー・エレン・ペルマン

『ザ・プロム』
2020年12月11日よりNetflixにて配信開始/12月4日より劇場公開
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 映画に隠された恋愛哲学とヒント集80:おしどり夫婦こそ油断禁物!夫婦関係の壊れ方

どんなに仲が良く、相性の良さそうな2人でも、夫婦関係が壊れていく理由がわかる3作品を取り上げます。

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP