REVIEW

ザ・ウォッチャーズ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ザ・ウォッチャーズ』ダコタ・ファニング/ジョージナ・キャンベル

REVIEW

M・ナイト・シャマランの娘、イシャナ・ナイト・シャマランが長編監督デビューを果たした本作は、一度入ったら出られない森を舞台に物語が展開します。映画公式資料によると、本作はアイルランドの作家A・M・シャインの小説を原作としており、物語の世界観を最大限に活かすため、撮影はアイルランドで行われたそうです。また、イシャナはスリラー、ホラーが最も好きなジャンルと述べていると同時に、ラース・フォン・トリアー監督の『アンチクライスト』の「あの魔女のようで、ダークで、質感を感じられるような色合いやフィーリングにも刺激を受けた。しかも、深く自然とつながって描かれている。その感覚が本作への最良のアプローチだと思ったわ」と語っています。父M・ナイト・シャマランのスリラーのセンスを受け継ぎながら、イシャナ独自の世界観がどう映像化されているのか期待してください。

映画『ザ・ウォッチャーズ』ダコタ・ファニング

そして、主人公のミナを演じるのは、ダコタ・ファニング。ペットショップで働くミナは、ある日、贈り物の鳥を届けるように頼まれて遠出します。その道中で予期せず森に迷い込んでしまいます。その森でミナは不可解な出来事に遭遇します。ストーリー展開としては、大きな山場と思える出来事があった後にこそ、本当の山場が待ち受けていて、クライマックスで一気に真相が明かされます。最後まで気を抜かずにご覧ください。

デート向き映画判定

映画『ザ・ウォッチャーズ』ダコタ・ファニング/ジョージナ・キャンベル

露骨な描写よりもチラ見せでスリルを煽るタイプの映画なので、比較的観やすいと思います。2人とも興味があれば一緒に観るのも良いでしょう。鑑賞後は、結末をどこまで予測できたかなど会話のネタも見つかりそうです。映画公式資料によると、本作はアイルランドの言い伝えに基づくストーリーなので、文化的な視点で映画を観るのが好きな相手とも楽しめそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ザ・ウォッチャーズ』ダコタ・ファニング/ジョージナ・キャンベル

怖いストーリーがすごく苦手なキッズには不向きですが、好奇心のあるキッズにはちょうど良い描写なので、本作でスリラー鑑賞デビューするのも良さそうです。もし、自分がこの森に閉じ込められたら、どんな対策を取るかシミュレーションしながら、サバイバルを楽しんでください。

映画『ザ・ウォッチャーズ』ダコタ・ファニング/ジョージナ・キャンベル

『ザ・ウォッチャーズ』
2024年6月21日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP