REVIEW

ダンスウィズミー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ダンスウィズミー』三吉彩花

本作を観た後に、矢口監督によるティーチインがあり、その時に矢口監督がもともとミュージカル映画に違和感を持っていたというところから本作の発想が出てきたというお話がありました。なるほど、だからこういった設定にしていたんだなと合点がいくストーリーで、突然歌い出すミュージカル映画が苦手という人にこそ観て欲しい作品です。同時にミュージカル映画が好きという方でももちろん楽しめます。こういう設定だからこそ「あ〜あやっちまったな(笑)」と思えるシチュエーションがたくさん出てきて、ぶっちぎりに弾けていて笑えるシーンが盛りだくさん。「ミュージカル映画を地で行ったらこうなります」っていう客観的な視点のおもしろさに、心の中でツッコミながら観るのもすごく楽しいです。また、主演の三吉彩花がとても役柄にピッタリで、クールさが光るからこそのギャップが効いています。そして、楽しい本作の根底には、自信をなくしてしまった人へのエールが込められているので、そういった意味でも元気ももらえますよ。

デート向き映画判定
映画『ダンスウィズミー』三吉彩花/三浦貴大

老若男女楽しめる作品で、デートで観ても楽しめます。物語の主軸ではありませんが、ちらっと男女問題も出てきます。でも、健全にお付き合いをしている仲だったら気まずく思うことはないでしょう。笑いどころもわかりやすいので、ツボが極端にずれる恐れはなさそうな気がしますが、敢えて笑いのツボで相性を確かめるために初デートで観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ダンスウィズミー』三吉彩花/やしろ優/ムロツヨシ

テーマがとてもシンプルでわかりやすく楽しい作品なので、キッズでもティーンでも楽しめる作品です。三吉彩花が演じる主人公の服装も華やかで可愛らしいし、いろんなタイプのミュージカルシーンが出てくるので、飽きることなく観られます。この映画の「音楽が聞こえてくると体が勝手に踊り出してしまう」というシチュエーションを真似して、友達や家族で“ダンスウィズミーごっこ”をして遊んでもおもしろそうです。

映画『ダンスウィズミー』三吉彩花

『ダンスウィズミー』
2019年8月16日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2019「ダンスウィズミー」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール エクソシスト 信じる者

故ウィリアム・フリードキン監督による1973年製作『エクソシスト』から50年の時を経て作られた本作は…

映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ 『ファースト・カウ』一般試写会 15組30名様ご招待

映画『ファースト・カウ』一般試写会 15組30名様ご招待

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』来日記者会見、オールデン・エアエンライク オールデン・エアエンライク

1989年11月22日アメリカ、ロサンゼルス生まれ。4才の頃から学校やサマーキャンプで劇をし…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  2. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  3. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  4. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール
  5. 映画『VORTEX ヴォルテックス』ダリオ・アルジェント/フランソワーズ・ルブラン

PRESENT

  1. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  2. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
  3. 映画『アクアマン/失われた王国』ジェイソン・モモア
PAGE TOP