REVIEW

ドッグマン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

本作は1980年代の終わりにイタリアで実際にあった事件からインスピレーションを受けて作られたそうで、犬のトリマーやドッグショーをやっていたマルチェロは実在の人物だそうです。ただ、事件そのものを映画化したのではなく、ストーリーは自由な発想で作られたとのことです。前半では、主人公のマルチェロが犬達をとても大事に扱う様子、娘を思う心優しい父親としての姿が描き出されています。同時にマルチェロを頼っているのか、利用しているだけなのかわからない男シモーネの暴力性も映し出されていて、歪な2人の関係に興味津々になるはずです。そしてある事件が起こり、2人の関係がガラッと変わる後半は、マルチェロの変化が見どころで、彼が最終的に起こした行動の意味というか、この映画の中に込められた暗喩的なものが何なのか、考えを巡らす醍醐味が味わえる作品になっています。あくまで私の解釈でネタバレをしない範囲でいうと、犬は状況によって自由に駆け回ることもできるし、逆に鎖に繋がれたり、檻に入れられたりすることもあるというところから、そんな犬という象徴が、マルチェロとシモーネの関係に投影されている部分があるように思います。そういう意味で“ドッグマン”というタイトルの意味するところも深く感じて、すごく秀逸な作品だと感じました。
さらに犬の反応もすごくリアルで、犬の演技なのか、マルチェロ・フォンテの犬の扱いがプロ並みに上手いのか気になる、主人公と犬とのシーンも見どころです。ベースはバイオレンス要素の多いシリアスなドラマですが、ブルドッグのマッサージシーンなど上手すぎて笑っちゃうシーンもあり、緩急の付け方も絶妙でした。骨太映画が好きな方にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ/エドアルド・ペッシェ

犬とおじさんと、彼に迷惑ばかりかける暴力的な男のお話なので、デート向きとは言えませんが、とても見応えのある作品なので映画をよく一緒に観るカップルにはオススメです。ただし、シモーネがすごく大柄で見るからに強そうなので、暴力シーンもそれだけ迫力があり、観ていて痛いシーンが何度かあります。その点だけ許容範囲なのかどうかを気にしつつ誘うと良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

大柄でマッチョなシモーネに対して、主人公のマルチェロは小柄でか細く、身体的には圧倒的に負けてしまいます。性格的にも横暴なシモーネは、無理難題をマルチェロに言いつけますが、マルチェロはいつも断れずにいます。でも、嫌な時はちゃんとノーと言わないと、後で取り返しがつかない事態になることを本作で痛感できると思います。自分も思い当たる節がある人は、立ち向かう勇気をマルチェロからもらってください。ただしPG-12なので12歳未満の人は大人に助言をもらって観ましょう。というかそもそもキッズ向きではないので、せめて中学生になってから観てください。

映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

『ドッグマン』
2019年8月23日より全国順次公開
PG-12
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

TEXT by Myson

©2018 Archimede srl –Le Pacte sas

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP