REVIEW

ドッグマン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

本作は1980年代の終わりにイタリアで実際にあった事件からインスピレーションを受けて作られたそうで、犬のトリマーやドッグショーをやっていたマルチェロは実在の人物だそうです。ただ、事件そのものを映画化したのではなく、ストーリーは自由な発想で作られたとのことです。前半では、主人公のマルチェロが犬達をとても大事に扱う様子、娘を思う心優しい父親としての姿が描き出されています。同時にマルチェロを頼っているのか、利用しているだけなのかわからない男シモーネの暴力性も映し出されていて、歪な2人の関係に興味津々になるはずです。そしてある事件が起こり、2人の関係がガラッと変わる後半は、マルチェロの変化が見どころで、彼が最終的に起こした行動の意味というか、この映画の中に込められた暗喩的なものが何なのか、考えを巡らす醍醐味が味わえる作品になっています。あくまで私の解釈でネタバレをしない範囲でいうと、犬は状況によって自由に駆け回ることもできるし、逆に鎖に繋がれたり、檻に入れられたりすることもあるというところから、そんな犬という象徴が、マルチェロとシモーネの関係に投影されている部分があるように思います。そういう意味で“ドッグマン”というタイトルの意味するところも深く感じて、すごく秀逸な作品だと感じました。
さらに犬の反応もすごくリアルで、犬の演技なのか、マルチェロ・フォンテの犬の扱いがプロ並みに上手いのか気になる、主人公と犬とのシーンも見どころです。ベースはバイオレンス要素の多いシリアスなドラマですが、ブルドッグのマッサージシーンなど上手すぎて笑っちゃうシーンもあり、緩急の付け方も絶妙でした。骨太映画が好きな方にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ/エドアルド・ペッシェ

犬とおじさんと、彼に迷惑ばかりかける暴力的な男のお話なので、デート向きとは言えませんが、とても見応えのある作品なので映画をよく一緒に観るカップルにはオススメです。ただし、シモーネがすごく大柄で見るからに強そうなので、暴力シーンもそれだけ迫力があり、観ていて痛いシーンが何度かあります。その点だけ許容範囲なのかどうかを気にしつつ誘うと良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

大柄でマッチョなシモーネに対して、主人公のマルチェロは小柄でか細く、身体的には圧倒的に負けてしまいます。性格的にも横暴なシモーネは、無理難題をマルチェロに言いつけますが、マルチェロはいつも断れずにいます。でも、嫌な時はちゃんとノーと言わないと、後で取り返しがつかない事態になることを本作で痛感できると思います。自分も思い当たる節がある人は、立ち向かう勇気をマルチェロからもらってください。ただしPG-12なので12歳未満の人は大人に助言をもらって観ましょう。というかそもそもキッズ向きではないので、せめて中学生になってから観てください。

映画『ドッグマン』マルチェロ・フォンテ

『ドッグマン』
2019年8月23日より全国順次公開
PG-12
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

TEXT by Myson

©2018 Archimede srl –Le Pacte sas

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP