REVIEW

トルーマン・カポーティ 真実のテープ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』トルーマン・カポーティ

天才作家トルーマン・カポーティの半生を振り返るドキュメンタリー。映画『ティファニーで朝食を』『冷血』などの原作者として、また「冷血」を書き上げるまでを描いた、フィリップ・シーモア・ホフマン主演の映画『カポーティ』で彼を知った映画ファンも多いのではないでしょうか。
本ドキュメンタリーでは、彼の養女や友人、セレブ界に詳しい人物などが、あらゆる角度で彼について語っていて、彼の陰と陽の激しいコントラストが浮かび上がってきます。カポーティは、20世紀最高のパーティとして伝説となっている“黒と白の舞踏会”を主催したり、その突出したセンスの良さでファッションやアートの分野にも大きな影響を与えてきました。一方で、未完の小説「叶えられた祈り」の裏側で何が起こっていたかにフォーカスされると、不遇な人生を送ってきたカポーティが、華々しい社交界でたくさんのセレブに囲まれながら、実際はとても孤独で愛に飢えていた様子が伝わってきます。最終的に「叶えられた祈り」の一部を発表したことでセレブ界の多くの友人を失うのですが、他者から見て、成功に見えること、喜ばしいことがあっても、何も彼を満たすことができず、自分を絶対に裏切らない何かを探し続けるために、無謀なことに敢えて身を投じていたのかもしれないと、本作を観ていて感じました。だからこそ自虐的で、それが堂々たる態度として功を奏することもあれば、いきすぎて人を傷つけることになったのだと思いますが、いずれにしてもそれが彼の魅力を一層引き立てるものになっているのに、彼自身は愛として受け取れない点で、皮肉な運命に切なくなります。とにかく本作を観ると、もっとトルーマン・カポーティを知りたくなりますよ。

デート向き映画判定
映画『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』トルーマン・カポーティ

ロマンチックなムードになる要素はありませんが、カルチャーや社交界の話題など誰でも興味を持って観られる要素があります。小説が好きなカップルなら特に歴史に名を残す文豪の素顔を描いた本作を観ると、鑑賞後の会話でも盛り上がれるのではないでしょうか。トルーマン・カポーティのことをよく知らなくても、『ティファニーで朝食を』の原作者のドキュメンタリーというと、誘った相手も興味を持ってくれそうですよね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』トルーマン・カポーティ

トルーマン・カポーティのことを知らずに観ても、本作がきっかけで彼に興味を持つこともありそうですが、ある程度社会的背景や文化的な話題が頭に入っていたほうが興味が増すので、高校生、大学生以上向けかなと思います。人の心理についていろいろと考えさせられるところも魅力の一つなので、自分のアイデンティティについて考え始めるお年頃になると、より感情移入できるのではないでしょうか。

映画『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』トルーマン・カポーティ

『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』
2020年11月6日より全国順次公開
ミモザフィルムズ
公式サイト

© 2019, Hatch House Media Ltd.

TEXT by Myson


合わせて観たい関連作

『ティファニーで朝食を』

ティファニーで朝食を (字幕版)

『冷血』

冷血 (字幕版)

『カポーティ』

カポーティ コレクターズ・エディション [DVD]

『名探偵登場』

トルーマン・カポーティが出演。

名探偵登場 (字幕版)

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP