REVIEW

ブラック・クランズマン

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ブラック・クランズマン』ジョン・デヴィッド・ワシントン/アダム・ドライバー

過激な白人至上主義団体KKK<クー・クラックス・クラン>に潜入した黒人刑事の実話を映画化。「黒人がどうやってKKKに潜入?」って誰もが不思議に思いますよね。どういうカラクリなのかは映画を観て頂ければと思いますが、とても緊張感のあるストーリーを、コミカルにテンポ良く描いていて、監督、脚本を担当したスパイク・リーの手腕を実感します。そして、特筆すべきは主演のジョン・デヴィッド・ワシントン。父デンゼル・ワシントンから見事に演技の才能も受け継いだんだなと思わせる名演で、同時にキュートさも兼ね備えていてとても魅力的な俳優です。そして、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされたアダム・ドライバー、KKKのメンバーであり議員のデビッド・デュークを演じたトファー・グレイスの功績も忘れてはいけません。もう1人強烈にインパクトがあったのは、KKKメンバーの妻を演じたアシュリー・アトキンソン。リアルに憎ったらしくて、クライマックスは彼女のおかげで盛り上がります。
トランプ政権に代わり、KKKの活動を煽りかねない状況がアメリカにはありますが、1970年代半ばにアメリカ・コロラド州コロラドスプリングスの警察署で初の黒人刑事として採用されたロン・ストールワースのこの物語が、遠い昔のこととは言えないのが切ないです。こっち側、あっち側という短絡的な分け方ではなく、それぞれの立場にあっても、それぞれに戦い方のスタンスが違う点を描いている点でも、いろいろと考えさせられる内容。KKKがいかにバカげたことをやっているかを皮肉に描いていて笑えるシーンもありますが、一部の人間だけじゃなく、皆がこれを笑える時代に早くなれば良いのにと思います。

デート向き映画判定
映画『ブラック・クランズマン』ジョン・デヴィッド・ワシントン/ローラ・ハリアー

主人公ロン・ストールワースと、彼が好意を寄せる女性とのロマンスも描かれていて、それぞれに主義主張をしっかり持つ男女が交際すると、こういうやり取りになるんだなという様子がリアルに描かれています。お互いに譲れないものがあっても、理解し合うことはできるのか、参考にしてみてください。また、本作は社会派ドラマですが、ユーモアが満載なので、とても観やすいです。デートで観るのもアリだと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ブラック・クランズマン』映画『ブラック・クランズマン』ジョン・デヴィッド・ワシントン/アダム・ドライバー

実話という点と、そのストーリーの興味深さで、若い皆さんが観ても、没入できると思います。黒人差別が色濃く残る1970年代半ばにアメリカ・コロラド州コロラドスプリングスの警察署で初の黒人刑事として採用された主人公ロン・ストールワースは、ちょっとおっちょこちょいな面もありながら、誠実で一生懸命なので、誰もが共感できると思います。ただでさえその状況で生きていくことが困難な彼が、それでも戦う姿に良い刺激を受けられるはずです。

映画『ブラック・クランズマン』ジョン・デヴィッド・ワシントン/アダム・ドライバー

2019年3月22日より全国公開
パルコ
公式サイト

©2018 FOCUS FEATURES LLC, ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『けものがいる』レア・セドゥ けものがいる【レビュー】

毎度ながら前情報を入れずに観て、最初のシーンで「?」、次のシーンでも「?」となりながら、徐々に…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン
  3. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  4. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  5. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP