取材&インタビュー

箱根の復興に光!【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】

  • follow us in feedly
  • RSS
【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】ラッピングバス

2020年1月10日から開幕する本企画は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅰ』劇場公開を記念して、今年6月30日まで実施されます。これまでの作品で舞台になった箱根町をエヴァ化しようという企画で、町のあちこちでエヴァンゲリオンの世界に浸れる仕掛けが施されています。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】桃源台駅

今回開幕に先立ち、1月9日にプレスツアーが行われ、取材に行ってきました。まず最初に到着した桃源台駅は、NERV本部をイメージした装飾が施されています。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】桃源台駅

オープニングセレモニーでは、最初に小田急箱根ホールディングス株式会社が各所にお礼を述べた後、「本イベントは、箱根史上最大規模でエヴァンゲリオン化というキャッチフレーズがついています通り…(中略)、施策を展開して参ります。箱根は昨年の台風19号で大きな被害に遭いました。私ども小田急箱根グループの箱根登山鉄道はあじさい電車でお馴染みのことと思いますが、線路の途中で斜面が大きな崖崩れがありまして、橋梁、線路が流されました。そのため箱根湯本駅から強羅駅の間で運転を見合わせているところです。現在、全力をあげて復旧にあたっておりまして、今年の秋を目指して、なんとか運転再開をしたいと思います。(中略)このように自然災害の爪痕が残る箱根ですけれども、箱根はエヴァンゲリオンの聖地でもあると伺っております。ぜひとも多くの方々にお越しいただき、このエヴァンゲリオンの世界を堪能いただきますと共に、自然豊かな箱根、そして歴史溢れる温泉などを楽しんでいただき、箱根の旅を充実したものにしていただければ幸いに存じます」と挨拶を述べました。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】桃源台駅にてオープニングセレモニー

“エヴァンゲリオン”の版権元である、株式会社グランドワークス代表取締役、神村靖宏氏は「エヴァンゲリオンは、テレビシリーズ初回放送から25周年を迎えます。そして6月27日には『シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅰ』が公開されます。2020年はエヴァンゲリオンにとって、25年の総まとめとなる年となります。テレビシリーズの時から、なぜ箱根が舞台になっているのかと聞かれます。庵野監督には聞いたことがないんですが、この10年で50回くらい箱根に来ていて…(中略)、カルデラ地形、外輪山があって、真ん中に芦ノ湖があって、つまり山があって、間に平野があって、湖があって、劇中でも効果的に仙石原という原っぱがあるところに町が建ってる形なんですけれども、アニメーションのビジュアルとしてのおもしろさっていうのが、箱根の地形にはあると思います。(中略)エヴァンゲリオンをきっかけにして、箱根町に皆さんの目を向けていただいたり、訪れていただいたりして、復興支援の一助になればと思っております」と語りました。

ラッピングバス全7種やラッピングカーがズラリ。バスの車内アナウンスは、葛城ミサト(声優:三石琴乃)が担当しています。

オープニングセレモニーの後は、“ロンギヌスの槍”の巨大モニュメントが展示されている箱根強羅公園へ移動。周囲の風景ものどかで綺麗でした。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】強羅公園
【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】強羅公園

続いて、温泉やフードでコラボ企画を実施する箱根小涌園ユネッサンを訪れました。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

こちらにある3つのレストランでは限定メニューが頂けます。一通り試食をさせて頂きました!

AREA:フォンターナ

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

ミネストローネは濃厚な味で美味しくて、2種類のパンはほんのり甘さもあり、ピッタリの組合せ。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

抹茶のソフトクリームにブルーベリーソースがかかっていて、甘過ぎずさっぱりした美味しさです。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン
【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

AREA:箱根小涌園スイーツ&ベーカリー

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

さわやかな味で、お風呂上がりに食べたくなる一品。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

後ろにチョコレートがかかってますよ。

AREA:大文字テラス

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

抹茶とストロベリーの両方を楽しめます。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

生粒こしょうが使用されているかまぼこです。

そして、お風呂もエヴァンゲリオン化!

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン
【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン
【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

セカンドインパクトの湯は、2020年1月10日から3月30日まで開催していますよ。ウォータースライダーと、洞窟風呂“ロデオマウンテン”をお楽しみください。

館内の至る所にエヴァンゲリオンの装飾があるので、見つけてみてくださいね。

【エヴァンゲリオン✖箱根2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】箱根小涌園ユネッサン

また、本日発表された嬉しいイベント情報も!

【エヴァンゲリオン×箱根2020 高橋洋子スペシャルライブショー on 芦ノ湖〜ヤシマ作戦〜】

催し内容:高橋洋子ライブショー、花火などによる演出等
入場料:無料
日時①:2020年3月28日(土)17:00〜
※スペシャルライブショーは18:15からを予定
場所:箱根町港周辺
日時②:2020年5月23日(土)夕刻〜
場所:箱根町港周辺

このほか、“第3新東京市スタンプラリー”や特急ロマンスカーとのコラボレーション、オリジナルデザイン“箱根フリーパス”&小田急トラベル限定ツアーなどメニューが盛りだくさんです。詳細、今後の本企画の動向は下記の公式サイトをチェックしてください!“エヴァンゲリオン”ファンの皆さんはもちろん、女子にも嬉しい企画です。2020年の旅行は箱根に決まりですね。

【エヴァンゲリオン×箱根2020】プレスツアー:
2020年1月9日取材 PHOTO&TEXT by Myson

【エヴァンゲリオン×箱根2020】
2020年1月10日から6月30日まで開催
公式サイト

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅰ』
2020年6月27日より劇場公開
公式サイト

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

REVIEW染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン
  2. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  3. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  4. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  5. 映画『悪い夏』北村匠海

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP