REVIEW

母との約束、250通の手紙

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『母との約束、250通の手紙』ピエール・ニネ/シャルロット・ゲンズブール

実在したフランスの文豪ロマン・ガリの自伝小説を映画化。女手一つで1人息子を必死に育てる母の愛は果てしなく強い一方で、息子が大成するようにと願う気持ちも強く、その期待に応えようとする息子が背負う人生の重さは計り知れません。息子ロマンは時に母の干渉から逃れようとしますが、彼の母への愛情もものすごく強くて、決して裏切らない強い絆が描かれています。「息子は小説家になる!」と信じて疑わない母は容赦なく息子に強いプレッシャーをかけますが、何か一つでも母の期待に応えようとするロマンの強さも母譲りなのかなと思うと感慨深く、マザコンと一言で表すのには重すぎる運命で、苦労をしてきた母の人生までも背負って生きているロマンの愛の深さに心を打たれます。とにもかくにも、母の存在って子どもにとって大きいんだなと実感させられる物語。母を演じたシャルロット・ゲンズブール、ロマンを演じたピエール・ニネの演技も見ものです。

デート向き映画判定
映画『母との約束、250通の手紙』ピエール・ニネ

ガッツリ母と息子の物語で、主人公ロマンの人生に登場する女性達の存在は母と比べものになりません。なので、彼女、奥さんの立場で観ると、ちょっと複雑な気持ちになるでしょうし、男性も母との思い出に気兼ねなく浸りながら観るなら、1人でじっくり観るほうが良いと思います。また、さらっと出てくるのであまりエッチな印象を受けませんが、ヌードの女性や、ベッドシーンも何度か出てくるので、初デートでは気まずいかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『母との約束、250通の手紙』シャルロット・ゲンズブール

R-15なので15歳になってから観てください。ティーンの皆さんにとっては、まだまだお母さんと日々接していると思うので、大人とは違った印象を持って本作を観そうですね。思春期になるとだんだん親との接し方も変わってくるし、干渉して欲しくないと思うこともたまに出てくると思いますが、親はどんな思いで育てているのか本作で客観視できると、親が投げかけてくる一つひとつの言葉も受け取り方が少し変わってくるかも知れません。どんな親子関係が良い悪いというのではなく、親も子もお互いに愛するがゆえに苦しむし、救われるということを知るきっかけになれば良いと思います。

映画『母との約束、250通の手紙』ピエール・ニネ/シャルロット・ゲンズブール

『母との約束、250通の手紙』
2020年1月31日より全国公開
R-15+
松竹
公式サイト

TEXT by Myson

©2017-JERICO-PATHE PRODUCTION-TF1 FILMS PRODUCTION-NEXUS FACTORY-UMEDIA

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  2. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  3. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  4. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  5. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP