REVIEW

彼女たちの革命前夜【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『彼女たちの革命前夜』キーラ・ナイトレイ/ジェシー・バックリー

1970年のロンドンで、女性解放運動の活動家達が“ミス・ワールド”開催に対して抗議運動を起こしました。本作はその背景を描いた実話です。本作を観るとわかるとおり、当時の女性は男性の飾りか目の保養のために存在しているような扱いを受けていて、当時の“ミス・ワールド”も見た目だけで評価されるような状況でした。そこで活動家のサリー(キーラ・ナイトレイ)達は、女性解放運動の一つとして、開催を間近に控えた“ミス・ワールド”への抗議を行うことにしたのです。でも、サリー達は出場者の女性達を非難しようとしたわけではありません。本作を観る上でも、ここは誤解がないように観て欲しいポイントです。
“ミス・ワールドといっても、いろいろな事情を背負って出場している人達がいて、性差別だけを問題視するに留まらない複雑さを持っていることもわかります。本作では人種差別の問題も描かれていて、クライマックスのサリーとジェニファー・ホステン(ググ・バサ=ロー)のシーンは、“ミス・ワールド”が持つ複雑さにおける核心をついています。ジェニファーの口から放たれる言葉は、“見た目”にずっと苦しめられてきた人々の言葉を代弁していて、ハッとさせられます。さらに本作で印象的だったのは、サリーと母(フィリス・ローガン)のシーン。世代の違う女性がそれぞれに性差別のある社会をどう生きてきたかを物語っていて、胸が締め付けられる部分もありつつ、母として生きる女性の強さと愛を映し出しています。
いまだに世界中で性差別はあり、現代の私達にも通じる物語です。女性に観ていただきたいのはもちろん、性別や年齢を問わず観て、この社会について考えるきっかけにして欲しいです。

デート向き映画判定
映画『彼女たちの革命前夜』ググ・バサ=ロー

サリーをそっと支えるパートナーが素晴らしいです。自分はあまり尊重してもらっていないなと感じている方は、お手本の一例としてパートナーに見せてはどうでしょうか。自分が性差別的な言動をしているかどうか無頓着な人もいるので、パートナーの普段の言動が心配な方も一緒に観て、具体的な注意ポイントなどを忠告する機会にするのもアリかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『彼女たちの革命前夜』キーラ・ナイトレイ/ジェシー・バックリー

今はミスコンだけでなくミスターコンもあります。華やかなイメージもあるので、若い世代からすると、主人公達がなぜミスコンに抗議するのかピンとこないかもしれません。だからこそ、背景にどんなことがあるのか知るために本作を観て欲しいです。主人公達は当時の“ミス・ワールド”のどの部分を批判していたのかをよく考えることで、性差別の背景にいろいろな問題も絡んでいるのだと知ることができます。

映画『彼女たちの革命前夜』キーラ・ナイトレイ/ググ・バサ=ロー/ジェシー・バックリー/レスリー・マンヴィル/リス・エヴァンス/グレッグ・キニア

『彼女たちの革命前夜』
2022年6月24日より全国順次公開
キノシネマ
公式サイト

© Pathé Productions Limited, British Broadcasting Corporation and The British Film Institute 2019

TEXT by Myson

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP