REVIEW

ロザリー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

REVIEW

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて、田舎町でカフェを営むアベル(ブノワ・マジメル)のもとに嫁ぎます。ロザリーとアベルは初対面でお互いをよく知りません。それでも、ロザリーはアベルに気に入られ、子どもを持つことを望んでいます。ただ、ロザリーにはアベルに伝えていないことがありました。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ/ブノワ・マジメル

この後、ロザリーがどんな日々を送るのかは本編でご覧いただくとして、本作を観ると、まず自分よりも夫のためにすべてを捧げるロザリーの心の広さと勇気、そして覚悟に驚かされます。ロザリーは、自分自身のコンプレックスと正面から向き合い、逆にそれを個性と捉えて生きる一歩を踏み出します。最初は夫のために払った犠牲とも受け取れるものの、結果的に彼女は彼女自身である意義を知っていきます。その姿を観ると、周囲が何といおうが、自分らしくあることが人間にとっていかに大切かを実感できます。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

映画公式資料によると、多毛症に悩むロザリーを主人公とする本作は、フランスに実在したヒゲを生やした女性、クレマンティーヌ・デレ(1865年3月5日〜1939年4月5日)に着想を得て生まれたとのことです。クレマンティーヌの存在だけが着想のもとかと思いきや、概ねの出来事もクレマンティーヌの半生に基づいているようです。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

クレマンティーヌが生きていた時代は今よりもっと男尊女卑が色濃くあった時代です。そう考えると余計に、クレマンティーヌがいかに大きな賭けに出たかが想像できます。本作では、クレマンティーヌが歩んだ道になぞらえて、ロザリーという主人公が愛を得られるのかという物語が描かれています。

人に拒否されながら生きる、否定されながら生きる辛さとはどんなものなのでしょうか。本作を観ていると、たった1人でも自分を愛する人がいてくれたらと願うロザリーの姿に心を打たれます。同時に、逆境に必死に耐え続け、表向きには天真爛漫に振る舞い、相手がどうであれ周囲には愛を与えるロザリーから勇気と大きな愛をもらえます。

デート向き映画判定

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ/ブノワ・マジメル

辛い展開もありつつ、出だしで躓いた2人が心を通わせられるのかどうかを観ると、丁寧に一歩ずつ関係を築いていく大切さを学べると思います。交際ホヤホヤのカップルはもちろん、馴れ合いになってしまったベテランカップル、険悪な状況に陥っているカップルなど、どんな2人にもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

珍しいことや、見たこと、聞いたこと、触れたことがないものに対して、人間は不安や恐れを感じます。でも、誰にでも人と違うところは必ずあります。お互いを知れば何てこともないはずが、理解をしようとすらしないままだからこそ、溝は開いたままになります。本作は、偏見がいかに愚かなことか客観視する機会を与えてくれます。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

『ロザリー』
2025年5月2日より全国公開
PG-12
クロックワークス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 – TRÉSOR FILMS – GAUMONT – LAURENT DASSAULT ROND-POINT – ARTÉMIS

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年4月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  3. 映画『女性の休日』
  4. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  5. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP