REVIEW

ロザリー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

REVIEW

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて、田舎町でカフェを営むアベル(ブノワ・マジメル)のもとに嫁ぎます。ロザリーとアベルは初対面でお互いをよく知りません。それでも、ロザリーはアベルに気に入られ、子どもを持つことを望んでいます。ただ、ロザリーにはアベルに伝えていないことがありました。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ/ブノワ・マジメル

この後、ロザリーがどんな日々を送るのかは本編でご覧いただくとして、本作を観ると、まず自分よりも夫のためにすべてを捧げるロザリーの心の広さと勇気、そして覚悟に驚かされます。ロザリーは、自分自身のコンプレックスと正面から向き合い、逆にそれを個性と捉えて生きる一歩を踏み出します。最初は夫のために払った犠牲とも受け取れるものの、結果的に彼女は彼女自身である意義を知っていきます。その姿を観ると、周囲が何といおうが、自分らしくあることが人間にとっていかに大切かを実感できます。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

映画公式資料によると、多毛症に悩むロザリーを主人公とする本作は、フランスに実在したヒゲを生やした女性、クレマンティーヌ・デレ(1865年3月5日〜1939年4月5日)に着想を得て生まれたとのことです。クレマンティーヌの存在だけが着想のもとかと思いきや、概ねの出来事もクレマンティーヌの半生に基づいているようです。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

クレマンティーヌが生きていた時代は今よりもっと男尊女卑が色濃くあった時代です。そう考えると余計に、クレマンティーヌがいかに大きな賭けに出たかが想像できます。本作では、クレマンティーヌが歩んだ道になぞらえて、ロザリーという主人公が愛を得られるのかという物語が描かれています。

人に拒否されながら生きる、否定されながら生きる辛さとはどんなものなのでしょうか。本作を観ていると、たった1人でも自分を愛する人がいてくれたらと願うロザリーの姿に心を打たれます。同時に、逆境に必死に耐え続け、表向きには天真爛漫に振る舞い、相手がどうであれ周囲には愛を与えるロザリーから勇気と大きな愛をもらえます。

デート向き映画判定

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ/ブノワ・マジメル

辛い展開もありつつ、出だしで躓いた2人が心を通わせられるのかどうかを観ると、丁寧に一歩ずつ関係を築いていく大切さを学べると思います。交際ホヤホヤのカップルはもちろん、馴れ合いになってしまったベテランカップル、険悪な状況に陥っているカップルなど、どんな2人にもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

珍しいことや、見たこと、聞いたこと、触れたことがないものに対して、人間は不安や恐れを感じます。でも、誰にでも人と違うところは必ずあります。お互いを知れば何てこともないはずが、理解をしようとすらしないままだからこそ、溝は開いたままになります。本作は、偏見がいかに愚かなことか客観視する機会を与えてくれます。

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

『ロザリー』
2025年5月2日より全国公開
PG-12
クロックワークス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 – TRÉSOR FILMS – GAUMONT – LAURENT DASSAULT ROND-POINT – ARTÉMIS

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年4月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP