REVIEW

入国審査【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

REVIEW

監督、脚本を担当したベネズエラ出身のアレハンドロ・ロハスとフアン・セバスチャン・バスケスは、本作で本国スペインほか各国の映画祭で数々の賞を獲得しています。ストーリーは、本作が長編監督デビュー作となるロハス監督の実体験から着想を得たといいます(映画公式サイト)。

映画『入国審査』

スペインからアメリカへ移住するため、飛行機でニューヨークに到着したディエゴとエレナは、入国審査で足止めされてしまいます。2人はどこに問題があるのかも知らされないまま尋問され、予想し得ない状況に追い込まれていきます。

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

2人が入国審査で止められた後のシーンは、まるでその場に立ち会っているかのように生々しく描かれています。それまで元いた国では普通に暮らしてきて、必要な手続きをして渡航したはずが、あまりに私的な事柄まで問い詰められ、まるで犯罪者のように扱われるとは信じ難いです。海外旅行によく行く方は、自分の身にも降りかかるかもしれない恐怖心が湧き上がるでしょう。

映画『入国審査』

意外なラストは、予想と異なる展開で唖然とさせられて、余計に「ふざけるな!」と言いたくなる状況が描かれています。入国審査はしっかり行う必要がある一方で、人種差別、排外主義が蔓延り、偏見によって不当な仕打ちがまかり通る状況には懸念を感じます。本作が各国で評価されている背景には、分断が進む社会に対して危機感を持つ方が多いということもあると信じたいです。

デート向き映画判定

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

予想外の展開には、カップルにとってとても重要な内容が関わってきます。複雑な心境になる可能性があるので、特に海外旅行に行く約束をしている場合は、一緒に観るのはやめておきましょう。一方で、無事に帰国したばかりのカップルは、平和に海外旅行ができた喜びを一緒に味わえそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

日本だけではなく、外国でもその国の政府がどういう政策を行っているかは私達に無関係ではないことを実感できる内容です。ディエゴとエレナのように移民としてではなく、単なる旅行客だとしても、入国審査で大変な事態に巻き込まれる可能性はあります。若い皆さんには日本以外の国にも行ってみて欲しいからこそ、こういう事態もある点を事前に知っておいて欲しいです。

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

『入国審査』
2025年8月1日より全国公開
松竹
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

映画『風のマジム』伊藤沙莉 風のマジム【レビュー】

マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ベン・ウォン ベン・ウォン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年1月1日生まれ。中国、上海出身。

映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴/古田新太 ベートーヴェン捏造【レビュー】

「ベートーヴェンにまつわる実話なのに邦画なの!?」と思われる方は少なくないはず。でも…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『あなたが眠る間』チュ・ジャヒョン あなたが眠る間【レビュー】

REVIEWネタバレを避けてここには具体的に書かずに置くとして、本作のキャッチコピーから想…

映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー 『ホーリー・カウ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ホーリー・カウ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『遠い山なみの光』広瀬すず 遠い山なみの光【レビュー】

原作「遠い山なみの光」は、カズオ・イシグロの原点といわれる長編小説デビュー作であり、1982年に発表し王立文学協会賞を受賞…

映画『侵蝕』クォン・ユリ(少女時代)/キ・ソユ 侵蝕【レビュー】

逃げられない怖さっていろいろありますが、こういう現実でも実際にありそうな設定は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ
  2. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ
  3. 映画『風のマジム』伊藤沙莉
  4. 映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴/古田新太
  5. 映画『あなたが眠る間』チュ・ジャヒョン

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP