イイ俳優セレクション

ケイト・ウィンスレット

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ブラックバード 家族が家族であるうちに』スーザン・サランドン/ケイト・ウィンスレット

1975年10月5日、イギリス生まれ。これまでに7度アカデミー賞にノミネートされている実力派女優。17歳で出演したピーター・ジャクソン監督の『乙女の祈り』(1994)で世界的に注目される。1995年、『いつか晴れた日に』で早くもアカデミー賞にノミネート。1997年、『タイタニック』では史上最年少での2度目のノミネートとなった。2008年の『愛を読むひと』でアカデミー賞主演女優賞受賞。その他の主な出演作に『アイリス』『エターナル・サンシャイン』『リトル・チルドレン』『ホリデイ』『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』『コンテイジョン』『おとなのけんか』『とらわれて夏』『スティーブ・ジョブズ』『女と男の観覧車』など話題作に数々出演。2011年にはHBOで放送されたテレビ・ミニシリーズ『ミルドレッド・ピアース 幸せの代償』でエミー賞主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)を受賞。 2012年にはエリザベス女王から大英帝国勲章を授与された。実娘のミア・スレアプレトンも俳優として活躍。

イイ男セレクション/出演作

『乙女の祈り』『いつか晴れた日に』『日蔭のふたり』『タイタニック』『グッバイ・モロッコ』『ホーリー・スモーク』『クイルズ』『エニグマ』『アイリス』『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』『エターナル・サンシャイン』『ネバーランド』『オール・ザ・キングスメン』『リトル・チルドレン』『ホリデイ』『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』『愛を読むひと』『コンテイジョン』『おとなのけんか』『ムービー43』『とらわれて夏』『ダイバージェント』『ヴェルサイユの宮廷庭師』『ダイバージェントNEO』『スティーブ・ジョブズ』『素晴らしきかな、人生』『復讐のドレスコード』『トリプル9 裏切りのコード』『女と男の観覧車』『アンモナイトの目覚め』『ブラックバード 家族が家族であるうちに』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』など

テレビミニシリーズ:『ミルドレッド・ピアース 幸せの代償』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

どんな役もスッと馴染んでしまう演技派女優。出演しているだけで、その作品に箔が付くように感じます。(2021/5/19)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『ブラックバード 家族が家族であるうちに』
2021年6月11日より全国公開

映画『ブラックバード 家族が家族であるうちに』スーザン・サランドン/ケイト・ウィンスレット/ミア・ワシコウスカ/サム・ニール

『アンモナイトの目覚め』
2021年4月9日より全国順次公開

映画『アンモナイトの目覚め』ケイト・ウィンスレット/シアーシャ・ローナン

©2011 Twentieth Century Fox and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
©2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
© 2013 Relativity Media
©MMXIII Paramount Pictures Corporation and Frank’s Pie Company LLC. All rights Reserved.
© BRITISH BROADCASTING CORPORATION, LITTLE CHAOS LIMITED, 2014.
TM & ©2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
©Universal Pictures
©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT, LLC
© 2017 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.
© The British Film Institute, The British Broadcasting Corporation & Fossil Films Limited 2019
© 2019 BLACK BIRD PRODUCTIONS, INC ALL RIGHTS RESERVED

from 2021/5/19

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  2. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  3. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  4. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP