日記

めざせ、年齢不詳ばあば

  • follow us in feedly
  • RSS
トーキョー女子映画部オリジナルTシャツとジャケット

先日、誕生日を迎えました。いよいよ本格的に年齢を言いたくないお年頃に突入(笑)。
トップの写真は、誕生日に家族にもらった、トーキョー女子映画部ロゴ入りTシャツと、ジャケットです。
グッズ販売を始めたのではありません(笑)。イベントの時に着ようと思います。

で、年齢の話に戻りますが、トーキョー女子映画部は、「いくつになっても女子は女子」と謳っていて、私達の本心はそれと相違はありませんが、世間的に「女子って何歳までなんだろう?」と考えると、「お前はもう女子ではないだろう!」なんて言われないために、もがいてやろうと思っているわけです(苦笑)。
もう心では思われているかも知れませんが、言わせないぞー!

そのために何をすべきかを考えると、あらゆるものを退化させてはいけないという考えに至りました。

その1つとして、筋肉!
マッチョ好きを公言している私ですが、他人の筋肉にはうるさいくせに、自分の筋肉には関心が薄くなっていました(泣)。
いかん、いかん!

今は不自由なく動けますが、運動不足のままでいくと、身体の衰えも早くなり、いつか足腰が弱くなって、活動の範囲も狭くなり、姿勢も悪くなって、あちこちが痛くなって、余計に動かなくなって、認知的にも影響が出たりするかも…と、悪循環を想像すると、ハッとしました。

やりたいことがあり過ぎて、100歳まで生きないとやりきれないくらいに思っていますが、身体も頭も心も健康でなくては、やりたいことも叶えられません!なので、100歳になってもスーパーばあば、かつ年齢不詳ばあばになりたいのです。

というわけで、とりあえず先週末は土日、ジョギング(笑)。
走り終わってすぐに筋肉痛になりました。いかに使ってない筋肉の多いこと!

これは日曜は走れないのではと弱気になりましたが、日曜も走ったほうが身体が慣れた感じになりました。
ほんまかいな!?

家族からは「いつまで続くものやら」と言われましたが、とりあえず2日走りましたということで、自分を褒めてやろうと思います。甘っ!

そうそう、あと歩くのが遅くなったなという自覚があって、筋力が落ちてきて歩き方が悪くなっているせいだと思っているのですが、いろいろと調べたり、試したりしているなかで、オススメのものがあります。

下半身が変わると人生が変わる! すごい足指まわし

足の裏とか、着地とかが気になったので買ってみた本です。
私はたまにお風呂に浸かっている時にやりますが、とても気持ちが良いんです。全身の筋肉もほぐれるとのことです。
最初左足の親指や薬指が回すと痛かったので、何らかの問題があったと思いますが、今では治りました。先日、暗闇の段差に気付かずに足をぐねった時も、ねんざが軽くてすみました。ご興味があれば、読んでやってみてください。

というわけで、誕生日を機に、将来は“年齢不詳ばあば”になることを目標に、あがくだけあがこうと思ったというお話でした。

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  2. 映画『女性の休日』
  3. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  4. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  5. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP