日記

髪の毛めっちゃ伸びました&長髪キャラミニ特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ホビット 竜に奪われた王国』オーランド・ブルーム

日が経つのが早過ぎてビックリですね。年が明けたばかりだと思ったら、もう8月も中盤です。

私の髪の毛もすっかりロングになりまして、自分でも髪の毛が伸びる早さにビックリしています。気のせいかなとは思いましたが、複数の方に「すっごい伸びるの早くない!?」と言われるので、きっと本当に伸びるのが早いんでしょうね(笑)。

で、髪の毛が早く伸びる原因ってあるのかなと思ってググってみました。髪は平均して1ヶ月で1㎝伸びるそうですが、私の感覚では2㎝くらいは伸びているんですよね。ちなみに育毛剤などは使っていません。

いろいろな情報をあたってみたところ、髪が早く伸びる背景には、睡眠、ストレス、頭皮の血行等が関連しているというのが共通見解となっているようです。1年前くらいまではストレスを溜めまくりだったのですが(苦笑)、最近はすっかり元通りでストレスをうまく処理できる状態になっているのが功を奏しているのかもしれません。

また、美容師さんに頭のツボとそこと関連する身体の状態について教えてもらってから、シャンプーの際に頭皮をマッサージするようになったので、それも頭皮の健康に繋がっている気もします。

あとは食べ物に気を使うようになったり、以前よりはだいぶ早寝早起きの健康的な生活リズムになったので、「言われてみれば〜」ということがいろいろあり、髪の毛が早く伸びたのも納得です。でも髪が伸びてから1年ぶりくらいのロングヘアの夏ということで、「こんなに首筋暑かったっけ?」と思いながら過ごしています。

そして遂に今まで上手くできずにやらなかったお団子ヘアや夜会巻きも覚えました。今は何でもわかりやすく説明してくれている動画が見つけられるので、便利になりましたね。お団子ヘアはすぐできるようになりましたが、夜会巻きは慣れるまで少し回数を経ましたが、いろいろな動画を参考にしてできるようになりました。

というわけで、だからどうしたという内容の日記となってしまったので、それを補う意味も込めて(笑)、髪の毛が長いキャラクターが活躍する映画をご紹介します。

長髪キャラが印象的な映画

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

やっぱり貞子は外せません!

リング

美しい長髪といえばラプンツェル。リアルな人間だとあの長さで質を保つのは一苦労ですね。

塔の上のラプンツェル (字幕版)

長髪が似合いすぎるオーランド・ブルーム!

ロード・オブ・ザ・リング (字幕版)

ホビット 竜に奪われた王国(字幕版)

そういえばなぜメタルバンドにはロン毛の方が多いのでしょうね。

ロード・オブ・カオス(字幕版)

ニコラス・ケイジのロン毛のインパクトが強すぎて内容が入ってこなかった思い出の作品。

コン・エアー(吹替版)

© 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ/レイラ・ミューズ サターン・ボウリング【レビュー】

バイオレンスがテーマである点は念頭にあったものの、毎度ながら前情報を入れずに観たので、主要キャラクターの関係性は…

映画『ジュリーは沈黙したままで』テッサ・ヴァン・デン・ブルック ジュリーは沈黙したままで【レビュー】

15歳の若き才能あるテニスプレーヤーを主人公に描く本作は、共同プロデューサーに、ベルギーを代表する名監督ダルデンヌ兄弟、エグゼクティブ・プロデューサーには、日本を代表するプロテニスプレーヤーの大坂なおみが名を連ねています…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  2. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  3. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  4. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP