REVIEW

アビゲイル【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アビゲイル』アリーシャ・ウィアー

REVIEW

始めにステージ上で黙々とバレエを踊るアビゲイル(アリーシャ・ウィアー)の姿を観て、「本当にこの子が?」と思うほど、後々の変貌が凄まじく、そのギャップがまず魅力です。お互いの素性を知らない寄せ集めのメンバーで構成された犯罪グループは、大富豪の12歳の娘アビゲイルを誘拐します。メンバーはアビゲイルを監禁するため、郊外の豪邸に連れていき、一晩経てば5000万ドルが手に入ると思っていたところ、豪邸の中で不穏な出来事が起こり始めます。

映画『アビゲイル』メリッサ・バレラ

まず、物語の舞台となる大豪邸が見るからにすごい!映画公式資料によると、この大豪邸はダブリン郊外に位置する富裕層が住むエリア、キャッスルロックに実在するグレンマルーン・ハウスとのことです。ビール醸造会社の御曹司アーサー・ギネスの元邸宅で、1904年にアイルランドの上流階級の人達をもてなすために作られたそうです。「グレンマルーン・ハウスは歴史的価値が高い建造物であるため、プロダクションデザインに変更を加える場合は保全担当の建築士マイケル・ボイルの許可を取る必要があった」とあります。よって、邸宅内で撮影できないシーンは、近郊のスタジオに建てられたセットで撮影されたそうです。とにかく、本作はこのグレンマルーン・ハウスを見学するような視点でも楽しめます。

映画『アビゲイル』アリーシャ・ウィアー

そして、一番の見どころといえば、タイトルロールになっているアビゲイルというキャラクターです。彼女がヴァンパイアということは皆さんわかった上で本作をご覧になると思います。でも、まだ子どもなので、どんなヴァンパイアなのか未知数ですよね。アビゲイルのキャラクターは、予想通りの部分もあれば意外性もあるので、新鮮な気持ちで観られます。さらに、誘拐犯達にもさまざまな展開がある点がおもしろい。クライマックスでは畳みかけるようにストーリーが二転三転していきますので、最後まで気を抜かずに楽しんでください。

デート向き映画判定

映画『アビゲイル』メリッサ・バレラ/アリーシャ・ウィアー

アビゲイルはヴァンパイアといっても、子どもだし、バレリーナだから、美しい描写でストーリーが展開されるのかなと油断をしていたら、後半はドバドバと血がまき散らされるし、いろいろなものが飛び散ります(笑)。ヴァンパイアなので血が流れるのは予想ができるとして、それ以上に強烈なシーンもあります。なので、相手の映画の好みがまだわからない場合はデートではなく1人で観るか、同じ好みの友達と観るほうが気楽でしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『アビゲイル』キャスリン・ニュートン/ウィル・キャトレット/ケヴィン・デュランド/アンガス・クラウド/アリーシャ・ウィアー

15歳未満の方は残念ながらまだ観られません。映画に興味を持ち始めたティーンの皆さんは、ホラーにも挑戦してみようかなと思ったら、ヴァンパイアものから観るのは良い選択肢ではあるものの、血を吸うだけでは済まないシーンも出てくるので、少々覚悟して観たほうが良いかもしれません。ホラーに慣れてきて、ツッコミを入れる心の余裕があるティーンの皆さんは、次の展開を予想しながら観ると楽しいですよ。

映画『アビゲイル』アリーシャ・ウィアー

『アビゲイル』
2024年9月13日より全国公開
R-15+
東宝東和
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2024 Universal Studios

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP