REVIEW

アドリフト 41日間の漂流

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アドリフト 41日間の漂流』シャイリーン・ウッドリー

主演のシャイリーン・ウッドリーが製作も務め、『エベレスト 3D』のバルタザール・コルマウクルが監督を務める本作は、1983年に婚約者リチャードとタヒチからサンディエゴへと旅に出て遭難した女性タミーの手記を基にして作られた作品です。壮絶な漂流記と共に、タミーとリチャードの出会いからを振り返ることで、2人の運命的な絆が印象づけられていきますが、この対比があることで、漂流中の奮闘がよりドラマチックでエモーショナルに映ります。漂流シーンはほぼシャイリーン・ウッドリーが演じるタミーと、サム・クラフリンが演じるリチャードの二人芝居ですが、彼等の見事な演技力で惹きつけられます。また遭難してから日が経つに連れて弱っていく2人の身体的な変化も見た目にすごく痛々しく、まるで自分が漂流しているような臨場感があり、過酷さを実感できます。これが実話とは信じられないくらいに過酷な状況が描かれていますが、エンドロールで帰還した後のタミーが今どうしているかを知ってビックリです。そして、その前にクライマックスでも、「そうだったのか!」という驚きがあり、エンタテインメント性にも富んでいます。漂流記は他にもたくさんありますが、本作は究極のラブストーリーである点が特徴的です。生きようとする精神力、お互いに支えとなりうる強い愛と絆とはどういったものかを教えてくれます。

デート向き映画判定
映画『アドリフト 41日間の漂流』シャイリーン・ウッドリー/サム・クラフリン

タミーとリチャードは価値観が合っていて、2人のお互いを尊重する姿が良いお手本となるでしょう。回想にはロマンチックなシーンがたくさんあり、漂流中の2人にもすごく強い絆を感じられるので、観ている側も気持ちが盛り上がるはず。痛々しいシーンがかなり生々しく、目を背けたくなるようなところもありますが、カップルでこの世界を体感するのは良い刺激になると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アドリフト 41日間の漂流』シャイリーン・ウッドリー

本作は実話を基にしているので説得力があります。信じられないような状況を生き抜いた主人公のお話ですが、人間の限界って計り知れないなと感じてもらえると思います。もちろん同じ状況には決して遭いたくないですが(苦笑)、諦めないことが肝心だということを教えてくれます。慣れないことでも、必要に駆られてやり通す主人公の強さから、「やればできる!」と勇気をもらえます。

映画『アドリフト 41日間の漂流』シャイリーン・ウッドリー

『アドリフト 41日間の漂流』
2020年6月12日より全国公開
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

© 2018 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  2. 映画『8番出口』二宮和也
  3. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン
  4. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  5. 海外ドラマ『アイアンハート』

PRESENT

  1. 映画『ムガリッツ』
  2. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  3. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
PAGE TOP