REVIEW

エイリアン:ロムルス【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エイリアン:ロムルス』

REVIEW

無音で表現される宇宙の静けさが印象的な冒頭シーンから、不気味さと緊張感でワクワクドキドキさせられます。メインキャラクターは宇宙飛行士でも科学者でもない、生活苦に陥った若者達という点でも新鮮味があります。彼等は自分達の手で苦境から抜け出そうとするものの、どえらい事態に巻き込まれてしまいます。彼等が普通の人である点で私達観客も一層自分事のように観られます。
物語の鍵を握るアンドロイドのアンディ(デヴィッド・ジョンソン)と主人公のレイン(ケイリー・スピーニー)との関係も、本シリーズで描かれてきた人間とアンドロイドの設定と異なる点でユニークです。アンドロイドの存在を通して、人間とは何かを鋭く問うストーリーとなっていると同時に、AIが身近になってきた現代で、AIとどう共存すべきなのかを考えさせられます。
本作は、本シリーズの時系列でいうと、1979年のシリーズ1作目『エイリアン』の続編となります。私はプレデターとの合作を含めて、“エイリアン”シリーズは全作観ていたものの、だいぶ前に観たきりだったので、本作を観終えてから2作目の内容を観てみると、結構忘れている要素がありました(苦笑)。ただ、それはそれで新鮮な気持ちで本作を観られるので、復習してから本作を観ても良いし、本作を観てから過去作を振り返るのも良いと思います。
そして、本作ではシリーズ1キモイやつが登場します(笑)。「遂に出たか!」とテンションが上がりますよ。映画としては良い意味でトラウマになりそうなキモさです。個人的には本作はいろいろな意味で、本シリーズの中で上位のおもしろさを感じました。ぜひこの強烈さは一度大きなスクリーンで味わってください。

デート向き映画判定

映画『エイリアン:ロムルス』ケイリー・スピーニー

シリーズものとして楽しめるのはもちろん、本作から観ても充分に楽しめます。ロマンチックなムードになっている場合ではないものの、吊り橋効果はありそうだし、一緒にアトラクションを楽しむ感覚で観られるので、心の距離が縮まりそうです。改めてシリーズ過去作を一緒に観るのも良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『エイリアン:ロムルス』ケイリー・スピーニー

小学生高学年で好奇心旺盛なら大人と一緒にトライしてみるのもありかもしれません。さまざまなタイプのキモいクリーチャーが登場するし、知恵を働かせて生き延びようとする若者達の闘いぶりも見応えがあるので、約2時間はあっという間だと思います。次の展開を予想しながら観ると、皆さんのサバイバル能力を測れるかもしれません。

映画『エイリアン:ロムルス』ケイリー・スピーニー

『エイリアン:ロムルス』
2024年9月6日より全国公開
PG-12
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

© 2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作:“エイリアン”シリーズ

『エイリアン』(1作目)
映画史を物語るクリーチャー映画特集
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『エイリアン2』(2作目)
Amazonでブルーレイを購入  Amazonプライムビデオで観る

『プロメテウス』(2012)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入  Amazonプライムビデオで観る

『エイリアン:コヴェナント』(2017)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 人知を越えたオトモダチ特集
Amazonでブルーレイを購入  Amazonプライムビデオで観る

※本シリーズには他にも複数作品がありますので、ぜひ制覇してください!→シリーズ公式サイト

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  2. 映画『逆火』北村有起哉
  3. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  4. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  5. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP