特集

映画史を物語るクリーチャー映画特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』ローラ・ダーン/ディワンダ・ワイズ

クリーチャーが登場する映画はあらゆる技術を駆使して作られています。クリーチャー・デザインの歴史は映画史そのものといっても良いくらい、映画が発展してきた過程がみてとれます。そこで今回は、あらゆる特殊効果が使われている作品を一挙にご紹介します。

まずは最新作をチェック!

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』クリス・プラット

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

2022年7月29日より全国公開
監督:コリン・トレボロウ
出演:クリス・プラット/ブライス・ダラス・ハワード/ローラ・ダーン/ジェフ・ゴールドブラム/サム・ニール/ディワンダ・ワイズ/マムドゥ・アチー/BD・ウォン/オマール・シー/イザベラ・サーモン/キャンベル・スコット/ジャスティス・スミス/スコット・ヘイズ/ディーチェン・ラックマン/ダニエラ・ピネダ
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

特集効果といえば、本シリーズ。恐竜達がまだ現代にいるのではないかと思ってしまう衝撃のリアルさで観客を驚かせてきました。新作を作る度にいろいろな技術を試してそうですね。最新作も楽しみです。

映画『クリーチャーズ/宇宙から来た食人族』

クリーチャーズ/宇宙から来た食人族

2022年6月17日より全国公開
監督:トニー・ジョピア
出演:ロマン・バルベイ/斎藤莉奈/クリス・キリアコウ/アンドリュー・グリーヴス
公式サイト 

『エイリアン』『グレムリン』『ヒドゥン』『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『マーズ・アタック!』など、映画史に名を残す数々の名作へのオマージュが散りばめられています。B級感がたまらなく愛おしい作品(笑)ですが、特殊効果には気合いが入っています。視覚効果スーパーバイザーは、『トータル・リコール』『バーフバリ 王の凱旋』のプラカーシュ・クマララジャン、特殊メイクと特殊効果スーパーバイザーは『DUNE/デューン 砂の惑星』のテオドール・ローワン・サリスバリーと、確固たる実績を持つスタッフが手掛けています。

映画『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち

2022年5月20日より全国公開中
監督:ジル・パンソ/アレクサンドル・ポンセ
出演:ギレルモ・デル・トロ/ジョー・ダンテ/ジョン・ランディス/ケビン・スミス/フィル・ティペット/デニス・ミューレン/リック・ベイカー
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

本作を観れば、特殊効果の歴史を一通り知ることができます。時代の変化に伴い、映画職人達が生き残りをかけて映画を作っていることもわかります。本作で取り上げられている作品を、下記にずらっとご紹介していますので合わせてご覧ください。

映画史における特殊効果の発展

映画『猿の惑星:新世紀(ライジング)』アンディ・サーキス

既に配信中やブルーレイ、DVDがリリースされている作品は、ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びます。

1925年

オペラ座の怪人

監督:ロン・チェイニー
出演:ロン・チェイニー
Amazonプライムビデオで観る

1931年

フランケンシュタイン

Amazonプライムビデオで観る

1954年

ゴジラ

出演:宝田 明/河内桃子/平田昭彦/志村 喬
Amazonプライムビデオで観る

1957年

千の顔を持つ男

出演:ジェームズ・ギャグニー

本作は、特殊メイクの先駆者ロン・チェイニーの伝記映画です。

1968年

猿の惑星

監督:フランクリン・J・シャフナー
Amazonプライムビデオで観る

1973年

エクソシスト

監督:ウィリアム・フリードキン
出演:リンダ・ブレア/ エレン・バースティン/ジェイソン・ミラー/マックス・フォン・シドー
Amazonプライムビデオで観る

1975年

ジョーズ

監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ロイ・シャイダー/ロバート・ショウ/リチャード・ドレイファス
Amazonプライムビデオで観る

1977年

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

監督・脚本:ジョージ・ルーカス
出演:マーク・ハミル/ハリソン・フォード/キャリー・フィッシャー/アレック・ギネス
Amazonプライムビデオで観る

1979年

エイリアン

監督:リドリー・スコット
出演:シガニー・ウィーバー
Amazonプライムビデオで観る

1981年

ハウリング

監督:ジョー・ダンテ

狼男アメリカン

監督:ジョン・ランディス

1982年

遊星からの物体X

監督:ジョン・カーペンター
出演:カート・ラッセル,/ウィルフォード・ブリムリー/リチャード・ダイサート
Amazonプライムビデオで観る

1984年

グレムリン

監督:ジョー・ダンテ 出演:ザック・ギャリガン/フィービー・ケイツ
Amazonプライムビデオで観る

エルム街の悪夢

監督:ウェス・クレイヴン
出演:ロバート・イングランド
Amazonプライムビデオで観る

1987年

ロボコップ

監督:ポール・ヴァーホーヴェン
出演:ピーター・ウェラー/ナンシー・アレン/ダン・オハーリヒー/ロニー・コックス/カートウッド・スミス
Amazonプライムビデオで観る

プレデター

監督:ジョン・マクティアナン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー
Amazonプライムビデオで観る

1989年

アビス

監督:ジェームズ・キャメロン
出演:エド・ハリス/マイケル・エリザベス/マイケル・ビーン

1991年

ターミネーター2

監督:ジェームズ・キャメロン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー/エドワード・ファーロング/リンダ・ハミルトン/ロバート・パトリック
Amazonプライムビデオで観る

1993年

ジュラシック・パーク

監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:サム・ニール/ローラ・ダーン/ジェフ・ゴールドブラム/リチャード・アッテンボロー
Amazonプライムビデオで観る

1997年

スターシップ・トゥルーパーズ

監督:ポール・バーホーベン
出演:キャスパー・ヴァン・ディーン/ディナ・メイヤー/デニス・リチャーズ
Amazonプライムビデオで観る(吹き替え版)

1999年

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

監督・脚本・製作総指揮:ジョージ・ルーカス
出演:リーアム・ニーソン/ユアン・マクレガー/ナタリー・ポートマン/ジェイク・ロイド/レイ・パーク/サミュエル・L・ジャクソン/キーラ・ナイトレイ
Amazonプライムビデオで観る

映画職人さん達の間では、本作のヨーダの描写が物議を醸していたようです。

2001年

ロード・オブ・ザ・リング

監督:ピーター・ジャクソン
出演:イライジャ・ウッド/イアン・マッケラン/ヴィゴ・モーテンセン/リヴ・タイラー/オーランド・ブルーム/ショーン・アスティン/ケイト・ブランシェット/ドミニク・モナハン/ビリー・ボイド/ショーン・ビーン/アンディ・サーキス/ヒューゴ・ウィーヴィング/イアン・ホルム/ジョン・リス=デイヴィス
Amazonプライムビデオで観る

PLANET OF THE APES/猿の惑星

監督:ティム・バートン
出演:マイケル・ウォルバーグ/ヘレナ・ボナム=カーター/ティム・ロス/エステラ・ウォーレン
Amazonプライムビデオで観る

2004年

スパイダーマン2

監督:サム・ライミ
出演:トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト/アルフレッド・モリーナ/ジェームズ・フランコ
Amazonプライムビデオで観る

ヘルボーイ

監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:ロン・パールマン/セルマ・ブレア

2008年

クローバーフィールド/HAKAISHA

監督:マット・リーヴス
出演:マイケル・スタール=デヴィッド/マイク・ヴォーゲル/オデット・ユーストマン/ジェシカ・ルーカス/リジー・キャプラン/T・J・ミラー
Amazonプライムビデオで観る

ヘルボーイ ゴールデン・アーミー

監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:ロン・パールマン/セルマ・ブレア
Amazonプライムビデオで観る

2009年

アバター

監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガニー・ウィーバー/スティーヴン・ラング/ミシェル・ロドリゲス/ジョヴァンニ・リビシ
Amazonプライムビデオで観る

2013年

パシフィック・リム

監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:チャーリー・ハナム/イドリス・エルバ/菊地凛子/ロン・パールマン/芦田愛菜/バーン・ゴーマン/チャーリー・デイ
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

2014年

猿の惑星:新世紀(ライジング)

監督:マット・リーヴス
出演:アンディ・サーキス/ゲイリー・オールドマン/ジェイソン・クラーク/ケリー・ラッセル/トビー・ケベル
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る


こうして振り返ると、特殊効果を使った作品は一代ムーブメントを巻き起こしたものが多いことがわかります。クリーチャーと聞いただけで観ず嫌いになっている方もいると思いますが、視点を変えるとその奥深さがわかり、興味が増してきます。ぜひホラーも敬遠せずに観てみてください。

© 2021 Universal Studios and Amblin Entertainment. All Rights Reserved.
© 2021 Universal Studios and Storyteller Distribution LCC. All Rights Reserved.
©2020 CREATURES MEDIA
© FRENETICARTS
© 2014 Twentieth Century Fox

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  2. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  3. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  4. 映画『コカイン・ベア』
  5. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

PRESENT

  1. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  2. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP