REVIEW

アメリカン・ユートピア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

お恥ずかしながら音楽には疎いので、デイヴィッド・バーンというアーティストをよく知らないまま、私はスパイク・リー監督お目当てで観ました。ちなみにトーキング・ヘッズという名前も聞いたことはありましたが、どんな歌を歌っていたのかは知りませんでした。公式資料によると、本作は2018年にデイヴィッド・バーンが発表したアルバム“アメリカン・ユートピア”を原案とし、そのワールドツアー後の2019 年秋からブロードウェイのショーとして再構成されたものです。デイヴィッド・バーンは映像化の可能性を考え、スパイク・リーに声をかけ、このライヴ映画が実現したとのことです。
ショーはどうだったかというと、デイヴィッド・バーンを知らずに観た私でも充分楽しめる、というか知らないからこそいろいろ新鮮で、1曲目からその歌詞の内容や演出のおもしろさに引き込まれました。舞台セットや演者の衣装はとてもシンプルなのですが、歌そのものの個性はもちろん、演出もユニークで、とてもスタイリッシュ。センスが良いってこういうことをいうのだなと実感させられます。映画館で観ると、ライヴ鑑賞している感覚で観られるので、1曲歌い終わるごとに思わず拍手をしてしまいそうでしたが、それくらい臨場感も楽しめます。そして、エンタテインメントとしてだけでなく、思想や主張もうかがえて、発言力がある方が芸術やエンタテインメントでこうして世の中にメッセージを届けることの重要性も感じられました。いろいろな視点で楽しめるので、ライヴ映画は観たことがないという方もぜひ観てみてください。

デート向き映画判定
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

ライヴ鑑賞に行く感覚を味わえるので、音楽が好きなカップルには特にオススメです。トーキング・ヘッズやデイヴィッド・バーンがもともと好きな方はもちろん、全く知らなくても問題ありません。誰が観てもわかりやすいので、初デートでもOKでしょう。歌詞の内容も印象的なので、観終わった後の会話のネタにもできそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

鼓笛隊スタイルで、楽器を身体に身につけたまま演奏するライヴで、出演者達が舞台を動き回る演出も観ていて楽しいです。洋楽に興味が出始める年頃なら、問題なく楽しめるでしょう。皆さんの祖父母世代は、デイヴィッド・バーンやトーキング・ヘッズのことをよく知っていると思うので、誘ってあげると喜ぶかもしれませんよ。

映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

『アメリカン・ユートピア』
2021年5月28日より全国公開
パルコ
公式サイト

©2020 PM AU FILM, LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  2. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  3. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  4. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  5. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP