REVIEW

アメリカン・ユートピア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

お恥ずかしながら音楽には疎いので、デイヴィッド・バーンというアーティストをよく知らないまま、私はスパイク・リー監督お目当てで観ました。ちなみにトーキング・ヘッズという名前も聞いたことはありましたが、どんな歌を歌っていたのかは知りませんでした。公式資料によると、本作は2018年にデイヴィッド・バーンが発表したアルバム“アメリカン・ユートピア”を原案とし、そのワールドツアー後の2019 年秋からブロードウェイのショーとして再構成されたものです。デイヴィッド・バーンは映像化の可能性を考え、スパイク・リーに声をかけ、このライヴ映画が実現したとのことです。
ショーはどうだったかというと、デイヴィッド・バーンを知らずに観た私でも充分楽しめる、というか知らないからこそいろいろ新鮮で、1曲目からその歌詞の内容や演出のおもしろさに引き込まれました。舞台セットや演者の衣装はとてもシンプルなのですが、歌そのものの個性はもちろん、演出もユニークで、とてもスタイリッシュ。センスが良いってこういうことをいうのだなと実感させられます。映画館で観ると、ライヴ鑑賞している感覚で観られるので、1曲歌い終わるごとに思わず拍手をしてしまいそうでしたが、それくらい臨場感も楽しめます。そして、エンタテインメントとしてだけでなく、思想や主張もうかがえて、発言力がある方が芸術やエンタテインメントでこうして世の中にメッセージを届けることの重要性も感じられました。いろいろな視点で楽しめるので、ライヴ映画は観たことがないという方もぜひ観てみてください。

デート向き映画判定
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

ライヴ鑑賞に行く感覚を味わえるので、音楽が好きなカップルには特にオススメです。トーキング・ヘッズやデイヴィッド・バーンがもともと好きな方はもちろん、全く知らなくても問題ありません。誰が観てもわかりやすいので、初デートでもOKでしょう。歌詞の内容も印象的なので、観終わった後の会話のネタにもできそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

鼓笛隊スタイルで、楽器を身体に身につけたまま演奏するライヴで、出演者達が舞台を動き回る演出も観ていて楽しいです。洋楽に興味が出始める年頃なら、問題なく楽しめるでしょう。皆さんの祖父母世代は、デイヴィッド・バーンやトーキング・ヘッズのことをよく知っていると思うので、誘ってあげると喜ぶかもしれませんよ。

映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン

『アメリカン・ユートピア』
2021年5月28日より全国公開
パルコ
公式サイト

©2020 PM AU FILM, LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP