REVIEW

浅草キッド【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『浅草キッド』大泉洋/柳楽優弥

ビートたけしの浅草での下積み時代から人気芸人となるまでの実話を綴った、ビートたけしの原作「浅草キッド」を、劇団ひとりが監督を務め映画化。ビートたけし役は柳楽優弥、その師匠、深見千三郎役を大泉洋が務めています。ビートたけし本人も要所要所で出てるんだと思い込んで観ていて、エンドクレジットに名前が出てこなかったので後から調べてみたら、あれは柳楽優弥が特殊メイクをしていたと知ってめちゃめちゃビックリ!特殊メイクそのものも精巧だし、柳楽優弥が演じるビートたけしの仕草や雰囲気もソックリなんです。若かりし頃のシーンは、特殊メイクではなく柳楽優弥のまま演じていますが、それでも違和感がないくらい、自然にビートたけしを演じていて、柳楽優弥恐るべしと改めて彼の演技力の高さを実感させられます。そして、師匠役を演じた大泉洋も上手い!大泉洋は元々がおもしろいからこういう役をやってもハマるのは当然ですが、おもしろいだけではなく、厳しい表情やその裏で優しい一面、人間的にカッコ良い一面も持っているキャラクターをリアルに体現している点でも見事です。あとは、ツービートの相方ビートきよしが「似てるな〜、誰が演じてるんだろう」と思いながら観ていたら、ナイツの土屋伸之だったんですね!顔もベースが似てるんだなと本作で気付きましたが、ほんわかした雰囲気がすごくハマってて良い味を出してました。
物語はというと、売れる前のビートたけしがすごく素朴だったところに驚きました。破天荒な部分は根底に持ちつつ、不器用な点でとても親近感が湧きます。そして、師匠と弟子の物語が人情たっぷりで、2人とも不器用で素直になれない様子がなんとも愛おしいです。時代的なものなのか、業界的なものなのか、粋な計らいが見えるシーンもあって、懐かしみながら観る方もいれば、昔はそうだったんだと若い方には新鮮に思える部分もあるでしょう。ビートたけしにまつわる実話としても楽しめるし、師弟関係の美学、哲学といった視点でも双方の立場から感情移入できる作品です。

デート向き映画判定
Netflix映画『浅草キッド』柳楽優弥/門脇麦

カップルで観て気まずいシーンはありませんが、パートナーに苦労をかけているカップルが観ると、もしかしたら本作の師匠夫婦の姿から何かしら思うところが出てくるかもしれません。衰退する世界と栄えていく世界で、どういう選択をするのかという点でも価値観に訴えてくるところがあるので、本作と似たような環境に今ある方はいろいろな考えが頭を巡るでしょう。それを語り合える相手とならデートで観ても良いでしょうし、1人でじっくり観るのも良いと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『浅草キッド』柳楽優弥

エンタテインメントの中心が舞台演芸からテレビへと移行する昭和の世界を描いていて、新しい世界に飛び込む者もいれば、これまでの世界を守ろうと必死になる者もいます。これはいつの時代にもどんな業界にもあることなので、ティーンの皆さんにとっても身近なところにある時代の変化に照らし合わせて観られると思います。時代の変化を受けて、上下関係、師弟関係も変わってきているところはありますが、本作で描かれている師弟関係には素敵な一面があるので、良いところは皆さんの世代でも取り入れてみてはどうでしょうか。

Netflix映画『浅草キッド』大泉洋/柳楽優弥

『浅草キッド』
2021年12月9日よりNetflixにて配信開始
R-15+相当
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP