REVIEW

アシスタント【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アシスタント』ジュリア・ガーナー

昨今国内外問わず、映画業界のハラスメントが明るみに出てきました。本作の公式サイトによると、「英語で匿名の女性を指す “Jane Doe” に由来するジェーンというキャラクターは、数百にも及ぶ労働者へ対して行われたリサーチとインタビューによって監督が得た膨大な知見、とりわけ女性の痛みや混乱の経験から形成されている」とあります。本作で描かれる、映画会社に勤め始めて間もないアシスタント、ジェーン(ジュリア・ガーナー)の1日を観るだけでも、ハラスメントが常態化している現状がうかがえます。
ジェーンが出勤するのは、空がまだ暗い早朝。彼女の仕事はまさに雑務の連続で、会長を始め、周囲のスタッフの世話に追われています。にもかかわらず、彼女が周囲から空気のように扱われている様子も、客観的に観ている私達にとっては異様な光景として映ります。本作はそんなジェーンの仕事ぶりを淡々と描いているだけに見えて、たった1日の間にどれだけストレスのある出来事を経験しているかを映し出しています。また、淡々と描いているからこそ、常態化している会社の異常性が際立って見えます。そして、一見何でもない日常のようでいて、後半にはかなり緊張感が高まる展開があります。そのシーンには問題の根深さが描かれており、ジェーンにも、観る者にも徹底的な無力感を植え付けます。
高い倍率ながらやっと憧れの仕事に就いたジェーンは、会社の汚点に異議を唱えるのか、自分のキャリアを守るために妥協するのかという究極の選択を迫られます。何ともやるせない気持ちにさせられるストーリーながら、自分の価値観を振り返るきっかけになるのではないでしょうか。

デート向き映画判定
映画『アシスタント』ジュリア・ガーナー

ジェーンが体験しているような状況は映画業界に限らないと思います。特に社会人の皆さんにとってはとても身近に感じる内容なので、デートの雰囲気を楽しむ気分は吹っ飛んで、映画に没頭してしまうでしょう。自分の仕事観を振り返るには1人でじっくり観ると良いと思います。一方で、パートナーに仕事の悩みを相談したいと思っている場合は、一緒に本作を観てもらうと話易くなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アシスタント』ジュリア・ガーナー

インターンをしている方や就職活動中の方、就職して間もない方は、ジェーンと同じ目線で感情移入してしまうでしょう。ジェーンのように、夢と憧れを胸に高い倍率を勝ち抜いて就職したものの、「思っていたのと違う!」という状況に陥る可能性はなきにしもあらずです。やりたい仕事に近づけて、その企業は出世するのには有利で、でも企業環境が最悪で…となった時、あなたならどうしますか?本作はあなたの仕事観を確かめる上で、良いシミュレーションになると思います。

映画『アシスタント』ジュリア・ガーナー

『アシスタント』
2023年6月16日より全国公開
サンリスフィルム
公式サイト

© 2019 Luminary Productions, LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP