REVIEW

探偵マーロウ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『探偵マーロウ』リーアム・ニーソン

本作は、なんとリーアム・ニーソン出演100本記念作品だそうです。スゴいですね!リーアム・ニーソンは1952年6月7日生まれということで、本作が日本で公開される2023年6月16日にはもう71歳です。70代には見えない若さで、カッコ良さも健在です。そして、本作には“96時間”シリーズなどのアクション映画ほどはアクションシーンがないとはいえ、マーロウが腕っ節の強さを披露しているシーンがあります。スタントマンが演じている可能性もあるとはいえ、70歳を過ぎてもアクションシーンが画になるというのはスゴいですよね。
そして、映画公式サイトによると、本作の主人公マーロウは「作家レイモンド・チャンドラーが生み出し、ハンフリー・ボガート、ロバート・ミッチャムといった名だたる俳優たちが扮した」キャラクターだそうです。原作は、ジョン・バンヴィルによる「黒い瞳のブロンド」。この原作は、チャンドラー著「ロング・グッドバイ」の続編として本家の公認を受けているとのことです(同じく映画公式サイトより)。ミステリー好きの方にはたまらない1作なんですね。また、ハリウッドの映画業界が絡むストーリーという点で、映画好きの興味を引くストーリーです。ある男性の失踪の影に何があるのか。フィクションとはいえ、こんなことがあっても不思議ではないハリウッドの裏側を覗く感覚でご覧ください。

デート向き映画判定
映画『探偵マーロウ』リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー

探偵マーロウと、マーロウに依頼する令嬢クレア(ダイアン・クルーガー)は、ただ立っているだけ、歩いているだけでも画になります。そして、オシャレムードが漂う世界観なので、デートで観るのも良いと思います。ただし、そんなムードに酔いしれて油断していたら、序盤の若干刺激の強いシーンでギョッとします。映画を観慣れている方を誘う場合はあまり気にせずとも大丈夫だと思いますが、初デートの場合は普段相手がどんな映画を観ているか聞いてから誘うと良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『探偵マーロウ』リーアム・ニーソン

かなり渋い作品なのでせめて中学生くらいになってから観るほうが楽しめそうです。ミステリー好きの方は、登場人物同士の関係などを一つひとつ頭に入れて、推理してみてください。ちらっとしか出てこないけれど、頻繁に名前が出てくる登場人物もいるので、観る際は集中して名前もしっかり覚えておきましょう。

映画『探偵マーロウ』リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジェシカ・ラング/アドウェール・アキノエ=アグバエ/ダニー・ヒューストン/アラン・カミング

『探偵マーロウ』
2023年6月16日より全国公開
STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

©2022 Parallel Films (Marlowe) Ltd. / Hills Productions A.I.E. / Davis Films

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP