REVIEW

永遠に僕のもの

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『永遠に僕のもの』ロレンソ・フェロ

ペドロ・アルモドバルが製作ということ以外は、全く前情報を入れずに観たので、相当驚きました。クリクリの金髪でまだあどけなさが残る17歳の主人公カルリートスは、一見無邪気で人懐っこく、まさに天使のようです。でも実は、彼のモデルになったカルロス・ロブレド・プッチは1971年から1972年にかけて強盗と11人もの殺人を犯した実在の連続殺人犯。そんな二面性を持つカルリートスの犯行の様子には、罪悪感など見えず、衝動的というほど熱もなく、興奮している様子もありません。なのでモノを盗む時、人を殺す時の彼の様子はあまりに無機質で、欲望から犯行に及んでいるようには見えないのですが、一方ですべて思うようにいかないと気が済まない幼稚さがあり、何かを求めているというよりも答えを探しているような掴み所のない感情を抱えているようにも見えます。そして、主演のロレンソ・フェロの持つ雰囲気と演技が絶妙で、カルロス・ロブレド・プッチが持つ異名「黒い天使」が表すキャラクターを見事に体現しています。恐ろしい連続殺人犯なのに、人を魅了してしまう“魔力”を持つカルリートス。観ているこちらが罪悪感を背負わされてしまうような、ある意味恐ろしいエネルギーを持った秀逸な作品です。

デート向き映画判定
映画『永遠に僕のもの』ロレンソ・フェロ

映画的には良い意味でですが、「観てはいけないものを観てしまった」というような感覚で、観終わった後にちょっとボ〜ッとしてしまうくらい、とても見応えがあるので、映画を観慣れている相手なら誘っても良いと思います。とはいえ、連続殺人犯の実話で、人間の複雑な面を描いている点で、楽しくリラックスして過ごしたい初デートには向かないでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『永遠に僕のもの』ロレンソ・フェロ

R-15なので15歳未満の人は観られません。主人公が17歳なので、同世代のティーンの皆さんは等身大で何か感じ取れる部分があるのではないでしょうか。本作の公式資料によると、ルイス・オルデガ監督は、カルロス・ロブレド・プッチが犯罪に魅せられた理由について「(前略)若者にとっての犯罪は、自由を渇望した先に生じるもの、いわば自然権のようなものなのかもしれない」と語っていて、さらに若者の犯罪は生を実感するためのものではないかと分析しています。ティーンの皆さんならどう分析しますか?若い皆さんの意見を聞いてみたい作品です。

映画『永遠に僕のもの』ロレンソ・フェロ

『永遠に僕のもの』
2019年8月16日より全国順次公開
R-15+
ギャガ
公式サイト

©2018 CAPITAL INTELECTUAL S.A / UNDERGROUND PRODUCCIONES / EL DESEO

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  2. 映画『逆火』北村有起哉
  3. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  4. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  5. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP