イイ俳優セレクション

豊川悦司(とよかわ えつし)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『そして僕は途方に暮れる』豊川悦司

1962年3月18日、大阪府生まれ。1990年、北野武監督の『3-4×10月』で沖縄のヤクザ組長役で注目され、1991年、中原俊監督作『12人の優しい日本人』で本格的に映画デビュー。翌年の1992年には『きらきらひかる』『課長島耕作』と続けて映画に出演し、1993年、第14回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第16回日本アカデミー賞新人賞、第18回おおさか映画祭助演男優賞を受賞。その後は、多くのTVドラマ、映画に出演し、常に第一線で活躍し続けている。そのほか主な映画出演作に『Love Letters』『八つ墓村』『命』『丹下左膳 百万両の壺』『北の零年』『ハサミ男』『大停電の夜に』『やわらかい生活』『日本沈没』『LOFT ロフト』『フラガール』『愛の流刑地』『サウスバウンド』“20世紀少年”シリーズ3部作、『今度は愛妻家』『一枚のハガキ』『プラチナデータ』『春を背負って』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『君は僕をスキになる』『病院へ行こう』『3-4×10月』『12人の優しい日本人』『きらきらひかる』『課長島耕作』『エンジェルダスト』『居酒屋ゆうれい』『undo』『NIGHT HEAD』『Love Letter』『逃走遊戯 NO WAY BACK』『トイレの花子さん』『男たちのかいた絵』『八つ墓村』『MISTY』『傷だらけの天使』『Lie Lie Lie』『愚か者 傷だらけの天使』『千年旅人』『顔』『新・仁義なき戦い』『DOG STAR/ドッグ・スター』『命』『MOON CHILD』『丹下左膳 百万両の壺』『北の零年』『レイクサイド マーダーケース』『ハサミ男』『ビートキッズ』『妖怪大戦争』『大停電の夜に』『疾走』『日本沈没』『やわらかい生活』『フラガール』『LOFT ロフト』『魂萌え!』『愛の流刑地』『サウスバウンド』『犯人に告ぐ』『椿三十郎』『接吻』『犬と私の10の約束』『20世紀少年 -第1章- 終わりの始まり』『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』『花は散れども石内尋常高等小学校』『今度は愛妻家』『必死剣鳥刺し』『20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗』『一枚のハガキ』『プラチナデータ』『人類資金』『ジャッジ!』『春を背負って』『娚の一生』『後妻業の女』『3月のライオン【前編】』『3月のライオン【後編】』『ラプラスの魔女』『のみとり侍』『パンク侍、斬られて候』『サムライマラソン』『パラダイス・ネクスト』『ラストレター』『ミッドウェイ』『いとみち』『子供はわかってあげない』『鳩の撃退法』『弟とアンドロイドと僕』『キングダム2 遥かなる大地へ』『あちらにいる鬼』『そして僕は途方に暮れる』など

声の出演:『アーヤと魔女』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

カッコ良い役、無口な役、チャラい役…何を演じてもしっくりきていて、印象に残る演技をいつも見せてくれるトヨエツ。以前、『娚の一生』出演の際にインタビューさせて頂いた時は、その役の雰囲気のまま取材にも応じてくださり、撮影中でなくても、映画のプロモーションの際はその役として立ち回る姿に、さすがだなと感心しました。クールでカッコ良い役のトヨエツも好きですが、個人的には『ジャッジ!』や『後妻業の女』のキャラクターのようなインチキ臭いコミカルな役の彼も好きです。生まれつきの俳優と言っても良いと思いますが、一生役者として楽しませてくれそうですね。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『そして僕は途方に暮れる』
2023年1月13日より全国公開

映画『そして僕は途方に暮れる』藤ヶ谷太輔/前田敦子/中尾明慶/毎熊克哉/野村周平/香里奈/原田美枝子/豊川悦司

『あちらにいる鬼』
2022年11月11日より全国公開

映画『あちらにいる鬼』寺島しのぶ/豊川悦司/広末涼子

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『3-4×10月』

『12人の優しい日本人』

『Love Letter』

『八つ墓村』

『丹下左膳 百万両の壺』

『北の零年』

『ハサミ男』

『大停電の夜に』

『やわらかい生活』

『フラガール』

『LOFT ロフト』

『愛の流刑地』

『サウスバウンド』

『犯人に告ぐ』

『椿三十郎』

『20世紀少年 -第1章- 終わりの始まり』

『今度は愛妻家』

『一枚のハガキ』

『プラチナデータ』

『人類資金』

『ジャッジ!』

『春を背負って』

『娚の一生』

『後妻業の女』

『3月のライオン【前編】』

『ラプラスの魔女』

『のみとり侍』

『パンク侍、斬られて候』

『サムライマラソン』

『パラダイス・ネクスト』

『ラストレター』

『ミッドウェイ』

『いとみち』

『子供はわかってあげない』

『鳩の撃退法』

『弟とアンドロイドと僕』

『キングダム2 遥かなる大地へ』
2022年11月23日より順次デジタル配信開始/12月21日ブルーレイ&DVDレンタル開始、発売

©2013「プラチナデータ」製作委員会
©2015 西炯子・小学館/「娚の一生」製作委員会
©2016「後妻業の女」製作委員会
©2017 映画「3月のライオン」製作委員会
©2018 「ラプラスの魔女」製作委員会
©2018「のみとり侍」製作委員会
©エイベックス通信放送
©“SAMURAI MARATHON 1855”Film Partners GAGA.NE.JP/SAMURAIMARATHON
© 2019 JOINT PICTURES CO.,LTD. AND SHIMENSOKA CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED
Midway © 2019 Midway Island Productions,LLC All Rights Reserved.
© 2020「子供はわかってあげない」製作委員会 © 田島列島/講談社 
©2021「鳩の撃退法」製作委員会  ©佐藤正午/小学館
© 2020 NHK, NEP, Studio Ghibli
© 2020「弟とアンドロイドと僕」FILM PARTNERS
©原泰久/集英社
©2022映画「キングダム」製作委員会
©2022「あちらにいる鬼」製作委員会
©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会

関連記事

from 2016/8/23

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー 『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー

日本各地で起きた村八分事件をもとに、実際に存在する“村の掟”の数々をリアルに描いた物語『嗤う蟲』。今回は本作で主演を飾った深川麻衣さんにインタビューさせていただきました。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス バック・イン・アクション【レビュー】

キャメロン・ディアスが『ANNIE/アニー』(2014)以来、10年ぶりに映画界に戻ってきてくれました!

映画『十年 Ten Years Japan』池脇千鶴 池脇千鶴【ギャラリー/出演作一覧】

1981年11月21日生まれ。大阪府出身。

映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン 『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス
  2. 映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット
  3. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  4. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  5. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』

PRESENT

  1. 映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン
  2. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  3. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
PAGE TOP