REVIEW

映画『F1®/エフワン』【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス

REVIEW

“地上版〈トップガン〉”という宣伝文句を謳っている本作は、『トップガン マーヴェリック』と同じく、ジョセフ・コシンスキーが監督を務め、ジェリー・ブラッカイマーが製作を務めています。そして、F1®で7度のワールドチャンピオンに輝き、通算最多勝利数105勝、最多表彰台202回を誇る現役のレーシングドライバーのルイス・ハミルトンも製作に名を連ねています。

若かりし頃には天才と呼ばれていたソニー(ブラッド・ピット)は、元レーサーで旧友のルーベン(ハビエル・バルデム)がオーナーを務める最下位のチームに誘われます。これ以上最下位が続けばルーベンがチームを手放すことになる状況で、ソニーは命知らずの策に出ます。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ハビエル・バルデム

本作は、ダムソン・イドリスが演じる若手レーシングドライバーのジョシュアと、ソニーがレースの鍵を握るストーリーになっています。はじめジョシュアはソニーを“高齢者”として敬意に欠けた態度を見せる一方、ソニーはベテランらしい態度を見せつつ、譲らない部分も持っています。だからこそ、2人のせめぎ合いが見どころの1つとなっていて、最後まで結末が読めない展開となっています。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス

F1®のリアルな知識を得られるのも本作の魅力です。例えば、同じレースの中ででハードタイヤとソフトタイヤを使い分けたり、タイヤが温まっているかどうかで微妙な差を生んだり、細かいテクニックが多く登場します。また、ルールを戦略に使う点にも驚きです。そして、本作では現役のトップドライバーであるルイス・ハミルトンの提案によって、本物のレーシングカーが使われたとのことです。なんと「時速300km以上で走りながら、リアルタイムでリモート操作できるシステムを開発」し撮影したのだそうですよ。ブラッド・ピットも数ヶ月ものトレーニングを行い、「実際にグランプリ開催中に本物のサーキットを走行」したそうです(映画公式資料)。付け加えて、ブラッド・ピットがめちゃカッコイイ(笑)。筋トレシーンにも見とれます。

映画『F1®/エフワン』

だから、やっぱり本作も『トップガン マーヴェリック』と同様に臨場感が半端ありません。まるで自分が運転席に座っているような感覚になれるので、カーブの遠心力を体感して思わず体が傾きます’(笑)。同時に、客席でレースを観るような臨場感を味わえます。サーキットの規模感もIMAXで観るとよりリアルなので、皆さんにもIMAXで観ることをオススメします。そして、金や名誉のためではなく、ただ走ることに命を賭ける主人公にはどんな思いがあるのかを知ると、自分にとっての生き甲斐とは何かを考えるきっかけにもなります。大人にも若者にも響くところがあるはずなので、老若男女問わずご覧ください。

デート向き映画判定

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ケリー・コンドン

F1®のレースを観に行く感覚で非日常を楽しめて、気まずくならない程度にロマンチックな展開もチラッと出てくるので、デートで観るのもオススメです。
F1®に詳しくなくても全く問題ありません。本作鑑賞を機に2人ともF1®に興味を持ったら、今度は実際のレースを観に行く約束をしても良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『F1®/エフワン』

レースシーンが多く、何よりスピード感を体感できるので、約2時間半の上映時間もあっという間です。また、レーシングカーを開発する様子も観ていておもしろいです。ベテランのソニーと、若手のジョシュアのトレーニングシーンにも世代の違いを感じつつ、それぞれの良さも伝わってくるでしょう。職業を問わず、1つの道を究める一流の人の例としても観て欲しいです。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット

映画『F1®/エフワン』
2025年6月27日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『遠い山なみの光』吉田羊 吉田羊【ギャラリー/出演作一覧】

読み:よしだ よう2月3日生まれ。福岡県出身。詳しいプロフィールは→『遠い山なみの…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 エイリアン:アース【レビュー】

めちゃんこおもしろくて、あっという間に全話鑑賞。“エイリアン”シリーズとしていえば…

AXA生命保険お金のセミナー20251106 スイーツを食べながらゆったり学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

漠然とただ心配するのはやめて、一度お金について一緒に学んでみませんか? セミナーの前に、映画ミニトークも行います。街並みが一新された虎ノ門で、気負わずに、みんなでスイーツを一緒に食べて楽しみながら、ゆったりと学ぶ機会にぜひご参加ください。by マイソン

映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』レオナルド・ディカプリオ ワン・バトル・アフター・アナザー【レビュー】

クセが強くて、クセになる!本作では、カンヌ、ベネチア、ベルリン、世界三大映画祭を制覇したポール・トーマス・アンダーソン監督と、3人のオスカー俳優の夢のタッグが実現…

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太 『愚か者の身分』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『愚か者の身分』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『こんな事があった』前田旺志郎 前田旺志郎【ギャラリー/出演作一覧】

2000年12月7日生まれ。大阪府出身。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「大学生のうちに観るとよい作品は?」「好きなことと異なる仕事をするモチベーションの保ち方って?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、…

映画『プロセキューター』ドニー・イェン プロセキューター【レビュー】

ドニー・イェンが監督、製作、出演の法廷劇と聞いただけでも意外に思いつつ、宣伝では“法廷アクション”と謳っているので…

映画『8番出口』花瀬琴音 花瀬琴音【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月22日生まれ。東京都出身。

映画『ラスト・ブレス』ウディ・ハレルソン/シム・リウ/フィン・コール ラスト・ブレス【レビュー】

奇跡としかいいようのない出来事を描いた本作は、実話に基づいているというから本当に驚き…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女 AI時代を生き延びる人間力を磨く【映画学ゼミ】開講!一緒に学ぶ仲間を募集!

この映画学ゼミでは、時代に翻弄される側ではなく、時代の波を乗りこなす人間力を磨くために、あらゆる角度から映画を通して、自分、他者、人間、社会に対する理解を深めることを目的としています。そして、物理的に孤立しやすい環境が増えた現代だからこそ、皆さんが楽しく集まれる場所になれたら嬉しいです。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』
  2. 映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』レオナルド・ディカプリオ
  3. 映画『プロセキューター』ドニー・イェン
  4. 映画『ラスト・ブレス』ウディ・ハレルソン/シム・リウ/フィン・コール
  5. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン

PRESENT

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
  3. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
PAGE TOP