REVIEW

映画『F1®/エフワン』【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス

REVIEW

“地上版〈トップガン〉”という宣伝文句を謳っている本作は、『トップガン マーヴェリック』と同じく、ジョセフ・コシンスキーが監督を務め、ジェリー・ブラッカイマーが製作を務めています。そして、F1®で7度のワールドチャンピオンに輝き、通算最多勝利数105勝、最多表彰台202回を誇る現役のレーシングドライバーのルイス・ハミルトンも製作に名を連ねています。

若かりし頃には天才と呼ばれていたソニー(ブラッド・ピット)は、元レーサーで旧友のルーベン(ハビエル・バルデム)がオーナーを務める最下位のチームに誘われます。これ以上最下位が続けばルーベンがチームを手放すことになる状況で、ソニーは命知らずの策に出ます。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ハビエル・バルデム

本作は、ダムソン・イドリスが演じる若手レーシングドライバーのジョシュアと、ソニーがレースの鍵を握るストーリーになっています。はじめジョシュアはソニーを“高齢者”として敬意に欠けた態度を見せる一方、ソニーはベテランらしい態度を見せつつ、譲らない部分も持っています。だからこそ、2人のせめぎ合いが見どころの1つとなっていて、最後まで結末が読めない展開となっています。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス

F1®のリアルな知識を得られるのも本作の魅力です。例えば、同じレースの中ででハードタイヤとソフトタイヤを使い分けたり、タイヤが温まっているかどうかで微妙な差を生んだり、細かいテクニックが多く登場します。また、ルールを戦略に使う点にも驚きです。そして、本作では現役のトップドライバーであるルイス・ハミルトンの提案によって、本物のレーシングカーが使われたとのことです。なんと「時速300km以上で走りながら、リアルタイムでリモート操作できるシステムを開発」し撮影したのだそうですよ。ブラッド・ピットも数ヶ月ものトレーニングを行い、「実際にグランプリ開催中に本物のサーキットを走行」したそうです(映画公式資料)。付け加えて、ブラッド・ピットがめちゃカッコイイ(笑)。筋トレシーンにも見とれます。

映画『F1®/エフワン』

だから、やっぱり本作も『トップガン マーヴェリック』と同様に臨場感が半端ありません。まるで自分が運転席に座っているような感覚になれるので、カーブの遠心力を体感して思わず体が傾きます’(笑)。同時に、客席でレースを観るような臨場感を味わえます。サーキットの規模感もIMAXで観るとよりリアルなので、皆さんにもIMAXで観ることをオススメします。そして、金や名誉のためではなく、ただ走ることに命を賭ける主人公にはどんな思いがあるのかを知ると、自分にとっての生き甲斐とは何かを考えるきっかけにもなります。大人にも若者にも響くところがあるはずなので、老若男女問わずご覧ください。

デート向き映画判定

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ケリー・コンドン

F1®のレースを観に行く感覚で非日常を楽しめて、気まずくならない程度にロマンチックな展開もチラッと出てくるので、デートで観るのもオススメです。
F1®に詳しくなくても全く問題ありません。本作鑑賞を機に2人ともF1®に興味を持ったら、今度は実際のレースを観に行く約束をしても良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『F1®/エフワン』

レースシーンが多く、何よりスピード感を体感できるので、約2時間半の上映時間もあっという間です。また、レーシングカーを開発する様子も観ていておもしろいです。ベテランのソニーと、若手のジョシュアのトレーニングシーンにも世代の違いを感じつつ、それぞれの良さも伝わってくるでしょう。職業を問わず、1つの道を究める一流の人の例としても観て欲しいです。

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット

映画『F1®/エフワン』
2025年6月27日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

海外ドラマ『アイアンハート』 アイアンハート【レビュー】

アーマースーツを作る天才少女リリ・ウィリアムズ(ドミニク・ソーン)は、3歳で最初の発明をし、成長した今ではトニー・スタークの出身校でもあるマサチューセッツ工科大学に通って…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン 『ファンファーレ!ふたつの音』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『ファンファーレ!ふたつの音』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス バレリーナ:The World of John Wick【レビュー】

本作は、キアヌ・リーブス主演の“ジョン・ウィック”シリーズから派生する新たな復讐の物語となっています。幼い頃に父親を殺されたイヴ(アナ・デ・アルマス)は…

映画『おいしくて泣くとき』當真あみ 當真あみ【ギャラリー/出演作一覧】

2006年11月2日生まれ。沖縄県出身。

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン/ラルフ・マッチオ/ベン・ウォン ベスト・キッド:レジェンズ【レビュー】

名作として映画史に名を残すオリジナル版の『ベスト・キッド』が作られたのは1984年(日本での劇場公開は1985年)。それから約40年後に作られた本作には…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  2. 海外ドラマ『アイアンハート』
  3. 映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス
  4. 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン/ラルフ・マッチオ/ベン・ウォン
  5. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊

PRESENT

  1. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  2. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
  3. 映画『あなたが眠る間』チュ・ジャヒョン
PAGE TOP