REVIEW

お名前はアドルフ?

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『お名前はアドルフ?』フロリアン・ダーヴィト・フィッツ/クリストフ=マリア・ヘルプスト/ユストゥス・フォン・ドホナーニ/カロリーネ・ペータース

物語の舞台はドイツにある一軒家。学校の教師であるエリザベトと、哲学者で文学教授の夫シュテファンの家に、エリザベトの弟トーマスと妊娠中の恋人アンナ、エリザベトの親友、音楽家のレネが訪れ、楽しいディナーのはずがそれぞれの本心をぶちまける論争になってしまうというストーリーです。ことの発端は、トーマスがこれから生まれてくる子どもの名前を“アドルフ”にするという宣言。「アドルフといえばヒトラー」と連想されてしまうので、皆は猛反対。前半はこの「アドルフという名前に罪はあるのか」という論争が繰り広げられます。現実的に考えると、いろいろな懸念が出てくるので、「その名前はやっぱり付けないほうが無難」と思ってしまうのですが、言い争う両者の意見はそれぞれに理にかなっている部分があり、名前って思っている以上に深いし、“名付け”の難しさを実感させられます。実際にトーマスとアンナが子どもにアドルフと付けるのかは本編を観て頂くとして、本作はこういった議論が見どころの会話劇です。本作のもととなっているのは、“名付け”をテーマにしたフランスの舞台演劇だそうで、2010年にパリで上演された後、イギリスやドイツでも大ヒットした作品とのことです。後半は、妊娠中のアンナがディナーに合流し、そこからまた違った展開が出てくるのですが、最終的には皆がこれまで秘めていたことをぶちまけて終わります。「アドルフの話からそんなところまで話が発展しちゃうの!」というおもしろさも本作の魅力の1つですが、“アドルフ”という名前って未だにこれだけインパクトがあるんだなと感じます。とても秀逸な会話劇となっているので、議論好きな人にオススメですよ。

デート向き映画判定
映画『お名前はアドルフ?』フロリアン・ダーヴィト・フィッツ/ヤニーナ・ウーゼ

リアリティがありつつ、ユーモアたっぷりに描かれていて、カップルで観て気まずいことはなく、一緒に笑って和やかなムードになれると思います。ただ、お互いに不満を抱えていたりすると、火種をもらってしまう可能性があります(笑)。逆に、これを機に映画の勢いを借りて、お互いにぶちまけちゃうのもありかも知れませんけどね。あと、内容は難しくありませんが、歴史上の人物が多少出てくるので、そこがピンとこないと不完全燃焼になる可能性があります。その辺りの知識を共有できる人を誘うほうが楽しめると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『お名前はアドルフ?』クリストフ=マリア・ヘルプスト

「大人ってややこしいな」というのがおもしろい作品ではありますが、これがキッズやティーンにどこまで通じるのかは未知数です(笑)。でも、“名付け”については子どもの立場でいろいろ感じることが日々あると思うので、興味が湧くテーマだと思います。名前の話題から、近代から現代までの歴史上の人物や有名人のイメージが語られるので、気になる人物がいたら調べてみると、雑学が増やせそうです。

映画『お名前はアドルフ?』フロリアン・ダーヴィト・フィッツ/クリストフ=マリア・ヘルプスト/ユストゥス・フォン・ドホナーニ/カロリーネ・ペータース

『お名前はアドルフ?』
2020年6月6日より全国順次公開
セテラ・インターナショナル
公式サイト

© 2018 Constantin Film Produktion GmbH

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

映画『おいしくて泣くとき』美村里江 美村里江【ギャラリー/出演作一覧】

1984年6月15日生まれ。埼玉県出身。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 ババンババンバンバンパイア【レビュー】

運命的な出会いから、銭湯に住み込みで働いている450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、銭湯の一人息子、李仁(板垣李光人)が童貞のまま18歳になるのを…

映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也 心理学から観る映画55:推し活がもたらす幸福感『君がトクベツ』

今や「推し活」「推し」という言葉はすっかり浸透しました。なぜ、人が推し活にハマるのかといえば、きっと幸福感があるからでしょう。そこで、今回は推し活が与える幸福感について、『君がトクベツ』のストーリーをもとに考えます。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  2. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  3. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也
  4. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  5. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP