REVIEW

オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—』コリン・ファース/マシュー・マクファディン/ジョニー・フリン

戦時中の工作活動にまつわる実話はいろいろ出てきますが、本作を観ると特に、戦況を変えるためにこんなに細かいことまでやっていたのかと驚かされます。そしてやっぱり時代は違えど、戦いの勝敗の鍵を握るのは情報戦なのだなと実感させられます。
本作の舞台は第二次世界大戦中の1943年、イギリス。チャーチル首相が率いるイギリスは、ナチス・ドイツを倒すため、イタリアのシチリアを攻めようとしていましたが、ドイツ軍が守りを固めていました。そこで英国諜報部(MI5)は、ヒトラーを欺くために高級将校に仕立てた死体にニセの文書を持たせ、ナチスが勢力を振るう圏内の海岸に漂着させる作戦“オペレーション・ミンスミート”を発案します。この作戦名を名付けたのは、なんと“007”シリーズ、ジェームズ・ボンドの生みの親イアン・フレミング(ジョニー・フリン)。緊張感が終始あるなか物語は進んでいきますが、ちらっと出てくる作家いじりのシーンにはユーモアがあって印象に残ります。そして、戦後にこのミンスミート作戦を指揮した元弁護士のモンタギュー(コリン・ファース)がノンフィクションを出版したことで、当時の真相が明らかになりました。さらに21世紀に入るとMI5が機密ファイルを公開し、モンタギューが当時書くことができなかった秘密も含めて、英国の作家ベン・マッキンタイアーが「ナチを欺いた死体 – 英国の奇策・ミンスミート作戦の真実」として出版しました。それが映画化されたのが本作です。
本作は戦争映画といっても戦闘シーンはなく、頭脳戦を描いています。作戦を立てていくなかで、それに関わる人間同士のドラマも丁寧に描かれていて、戦争映画の中でも良い意味で少し異質な作品と言えます。先入観を持たずに観てみてください。

デート向き映画判定
映画『オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—』コリン・ファース/マシュー・マクファディン

ロマンチックなシーンもありますが、複雑な関係が描かれていて、普通に交際しているカップルからすると、共感できるようなできないような何ともいえない感覚になるかもしれません。できれば1人でじっくり観るか、友達と一緒に観るほうが余計なことを考えずに集中して観られるように思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—』コリン・ファース/マシュー・マクファディン

ただ世界史を勉強しなければいけないとなると、苦手意識のある方は億劫に感じるかもしれませんが、こういった実話を知ると、当時世界はどういう状況だったのか自然に興味が湧いて、勉強にも役に立つのではと思います。二重スパイ、三重スパイと、かなり込み入った工作活動が描かれていますが、1度にたくさん出てくる人物名に少し混乱しても、ストーリーはシンプルなので気負わずに観てください。

映画『オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—』コリン・ファース/マシュー・マクファディン

『オペレーション・ミンスミート —ナチを欺いた死体—』
2022年2月18日より全国公開
ギャガ
公式サイト

© Haversack Films Limited 2021

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP