REVIEW

お隣さんはヒトラー?【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『お隣さんはヒトラー?』デヴィッド・ヘイマン/ウド・キアー

REVIEW

タイトルは『お隣さんはヒトラー?』で、物語の舞台は1960年のコロンビア…。「むむむ?アドルフ・ヒトラーって、1945年に自殺したはずでは?」と思った方も多いでしょう。実は本作は“ヒトラー南米逃亡説”をモチーフに描かれているんです。
ホロコーストで家族を失い、1人生き延びたユダヤ人のポルスキー(デヴィッド・ヘイマン)は、静かに暮らしていました。ところがある日、隣りに1人の男(ウド・キア)が引っ越してきたことで、ポルスキーの平穏な日々は壊れてしまいます。隣人はアドルフ・ヒトラーにそっくりで、いてもたってもいられなくなったポルスキーは、それから、彼が本物かどうかをあらゆる方法で探っていきます。

映画『お隣さんはヒトラー?』ウド・キアー/オリヴィア・シルハヴィ

前半はご近所トラブルによるすったもんだが描かれていて、ポルスキーは一旦不利な状況に追いやられます。でも、あの手この手で隣人がヒトラーであるという証拠を集めようとするポルスキーは“名探偵”ぶりを発揮。そんなポルスキーの誇らしげな姿がユーモアを交えて描かれています。ただ、“捜査”のために隣人に近づいていくうちに、隣人の予期せぬ一面が見えてきます。
本作で描かれる真相がどうであるかは横に置いておくとして、本作を観ると、人間は相手のアイデンティティの一部だけを見て、相手がどんな人間かを決めつけてしまう悪いクセがあると気付かされます。ドイツ人、ユダヤ人というのはアイデンティティの一部に過ぎず、1人の人間として関わりを持てば、どんどん人となりが見えてくる。そんな様子を本作で観ると、人間にはまだ希望が残っていると感じます。デヴィッド・ヘイマンとウド・キアの名演も見ものです。本作を観て、心をほぐしてください。

デート向き映画判定

映画『お隣さんはヒトラー?』デヴィッド・ヘイマン

老年の男性2人が主人公のストーリーで、ラブストーリーは出てこないものの、人間愛が描かれているので、逆にどんなカップルでも楽しめるはずです。知らずしらずのうちについてしまう固定観念や、人間関係について考えさせられる内容なので、お互いのことを話すきっかけにもなるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『お隣さんはヒトラー?』デヴィッド・ヘイマン/ウド・キアー

世界史に詳しくなくても、アドルフ・ヒトラーがどんな人物かという基本的な情報を学校で習っていればついていける内容です。私達の人間関係にも通じる部分があるので、新しい視点が得られる部分もあるでしょう。世界史に直接触れる内容ではありませんが、アドルフ・ヒトラーやアドルフ・アイヒマンなど劇中で登場する人物や“ヒトラー南米逃亡説について調べてみると、世界史への興味が広がりそうです。

映画『お隣さんはヒトラー?』デヴィッド・ヘイマン/ウド・キアー

『お隣さんはヒトラー?』
2024年7月26日より全国公開
STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 All rights resrved to 2-Team Productions (2004) Ltd and Film Produkcja

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP